
----- プレミアリーグ -----
マンチェスターU 3-0 リバプール
リバプール戦。
ナショナルダービーと「唇にナイフ」の方も言ってるようにとても楽しみな1戦。
先制点はなんとブラウン。勢いで押し込んでゲット!
テクニックはともかく、週給あげろ!!?と気迫が伝わる1発だった。
で、この後マスチェラーノが2枚目のイエロー=退場でちょっと冷めて
しまい見る気がなくなりそうになった。
だが、10人といえどトップチームのリバプールがこのまま終わるか?
と思い、気を取り直して(ユナイテッド応援なのに?)観戦。
せっかくのいい試合だから11vs11でやりたかったなぁ。でも
マスチェラーノって相手を挑発する癖が昔からあったので
そのうちやりそうだと思ってたが…。
後半34分にはクリスティアーノロナウドの2点目、その後には
途中出場のナニが3点目+バックテン&空中ヒネリを見て、
来る所間違えてるぞとツッコミをいれつつも勝負あった。
後半押し込まれる部分もあったが、リオ復帰でディフェンダーの
統率がとれ、堅固な守りになったよ。
優勝に1歩近づく勝利に喜びをかみしめつつ、次は3/29のヴィラ戦。
そしてなんと2位はチェルシーになっている!しかも5pt差!!
優勝をぐぐぐっと引き寄せ中。
ロナウドは25得点で2位トーレスの20得点と5ゴール差!
今季得点王はいただきだ!!ニステルがいるころは想像も
つかなかった出来事のように思える。
でもまだまだ油断はできないんよのー。
ガナーズとの直接対決もあるし、下位チームに取りこぼすことが
あるのもユナイテッドだからね~。(汗)
次もガンガン応援するぜーーー!!!!
マンチェスターU 3-0 リバプール
リバプール戦。
ナショナルダービーと「唇にナイフ」の方も言ってるようにとても楽しみな1戦。
先制点はなんとブラウン。勢いで押し込んでゲット!
テクニックはともかく、週給あげろ!!?と気迫が伝わる1発だった。
で、この後マスチェラーノが2枚目のイエロー=退場でちょっと冷めて
しまい見る気がなくなりそうになった。
だが、10人といえどトップチームのリバプールがこのまま終わるか?
と思い、気を取り直して(ユナイテッド応援なのに?)観戦。
せっかくのいい試合だから11vs11でやりたかったなぁ。でも
マスチェラーノって相手を挑発する癖が昔からあったので
そのうちやりそうだと思ってたが…。
後半34分にはクリスティアーノロナウドの2点目、その後には
途中出場のナニが3点目+バックテン&空中ヒネリを見て、
来る所間違えてるぞとツッコミをいれつつも勝負あった。
後半押し込まれる部分もあったが、リオ復帰でディフェンダーの
統率がとれ、堅固な守りになったよ。
優勝に1歩近づく勝利に喜びをかみしめつつ、次は3/29のヴィラ戦。
そしてなんと2位はチェルシーになっている!しかも5pt差!!
優勝をぐぐぐっと引き寄せ中。
ロナウドは25得点で2位トーレスの20得点と5ゴール差!
今季得点王はいただきだ!!ニステルがいるころは想像も
つかなかった出来事のように思える。
でもまだまだ油断はできないんよのー。
ガナーズとの直接対決もあるし、下位チームに取りこぼすことが
あるのもユナイテッドだからね~。(汗)
次もガンガン応援するぜーーー!!!!
スポンサーサイト


----- プレミアリーグ -----
ダービー 0-1 マンチェスターU
76分 C・ロナウド
ダービーといえばクイズダービー?3択の女王?年が分かるな…。失礼しました。^^
アウェイのダービー戦。
75,6分まではなんとも、むずがゆいというか、煮え切らないというか、悶々としたかんじというか・・・。
チャンスはたくさんあってロナウドが決めてると3,4点入っててもおかしくないような展開。
点を決めれない時のロナウドの泣き顔がなんともいえずシンクロしますなぁ。
ダービーは今季10ポイントでダントツ最下位降格決定気味なんだけど、そんなチームに見えない状況ができてしまうのがフットボールのおもしろいところ。
ユナイテッドが前回負けた下位チームと当たる時とかによく思う。選手の自信かなんなのか。
また、ユナイテッドはリオ、テベスがお休み。
キーパーはフォスター大抜擢。凡ミスもポロポロしてたが、ファインセーブも連発!
途中からサハ、キャリック、フレッチャーがIN。
なんとか勝ってよかったぜー。ホッ。
次は19日(日本時間am5:00←さすがにオンタイムはきびしすぐる)のボルトン戦。
今季負けてるんだったっけか?
気合いいれていこーぜー。
ルーニーにもちょっと点とってほしいと願うばかりなのです。
ダービー 0-1 マンチェスターU
76分 C・ロナウド
ダービーといえばクイズダービー?3択の女王?年が分かるな…。失礼しました。^^
アウェイのダービー戦。
75,6分まではなんとも、むずがゆいというか、煮え切らないというか、悶々としたかんじというか・・・。
チャンスはたくさんあってロナウドが決めてると3,4点入っててもおかしくないような展開。
点を決めれない時のロナウドの泣き顔がなんともいえずシンクロしますなぁ。
ダービーは今季10ポイントでダントツ最下位降格決定気味なんだけど、そんなチームに見えない状況ができてしまうのがフットボールのおもしろいところ。
ユナイテッドが前回負けた下位チームと当たる時とかによく思う。選手の自信かなんなのか。
また、ユナイテッドはリオ、テベスがお休み。
キーパーはフォスター大抜擢。凡ミスもポロポロしてたが、ファインセーブも連発!
途中からサハ、キャリック、フレッチャーがIN。
なんとか勝ってよかったぜー。ホッ。
次は19日(日本時間am5:00←さすがにオンタイムはきびしすぐる)のボルトン戦。
今季負けてるんだったっけか?
気合いいれていこーぜー。
ルーニーにもちょっと点とってほしいと願うばかりなのです。

| ホーム |