
----- ヤープ・スタム -----
ユナイテッドに在籍した選手の移籍はなんか気になるものです。低迷中のアヤックスを立て直すか!?
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
サッカーのオランダ1部、アヤックスは30日、イタリア・セリエAのACミラン所属の元オランダ代表DFヤープ・スタム(33)と2年契約に合意したと発表した。
移籍金については明らかにされていない。スタムは7月から母国オランダでプレーする。
ユナイテッドに在籍した選手の移籍はなんか気になるものです。低迷中のアヤックスを立て直すか!?
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
スポンサーサイト


----- FAカップ -----
FAカップやカーリングカップの後にすぐプレミアリーグで対戦ってのが毎年ある。逆もしかり。これで次回までなんかソワソワするんだよねぇ。落ち着かないというか。日が近づくとなおさら。う~ん、小心者。^^;
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
現地時間30日(以下現地時間)、イングランド・FAカップ5回戦の組み合わせ抽選が行なわれ、リヴァプールがマンチェスターUとホーム・アンフィールドで対戦することが決まった。
最多優勝11回を誇るマンチェスターUのファーガソン監督は、クラブの公式HP上で「すべての人にとってすばらしいカードとなったのでは」とコメント。「厳しい組み合わせではあるが、FAカップではどんな対戦も難しくて、ドラマチックな試合になる」と付け加えた。
一方、22日のリーグ戦でマンUに0対1と惜敗しているリヴァプール。ロイター通信によると、ベニテス監督は「あのとき(22日のリーグ戦)はアウェイだったが、今回はホームでの対戦。これが我々のアドバンテージになるはずだ。確かに難しい試合だが、優勝しようと思うなら、最高のチームと戦い、勝たなければいけないから」と意気込みを見せたという。
FAカップ5回戦は2月18日と19日に行なわれる。
=FAカップ5回戦の対戦カード=
アストンヴィラ vs マンチェスターC
ボルトン vs ウェストハム
チャールトン vs ブレントフォード(I)
エヴァートン or チェルシー vs コルチェスター(I)
リヴァプール vs マンチェスターU
ニューカッスル vs サウザンプトン(LC)
プレストン(LC) or クリスタル・パレス(LC) vs コヴェントリー(LC) or ミドルスブラ
ストーク・シティ(LC) vs レディング(LC) or バーミンガム
FAカップやカーリングカップの後にすぐプレミアリーグで対戦ってのが毎年ある。逆もしかり。これで次回までなんかソワソワするんだよねぇ。落ち着かないというか。日が近づくとなおさら。う~ん、小心者。^^;
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- イバン・カンポ -----
カンポはつらいが中田英寿にはチャンス。アラダイス、起用してくれよ。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
日本代表MF中田英寿の所属するボルトン(イングランド)は現地時間30日(以下現地時間)、スペイン人MFイバン・カンポが骨折したため今季絶望となったことを発表した。
ボルトンは28日のFAカップ4回戦で強豪・アーセナルを1対0と撃破し、喜びに沸いたが、その試合でカンポは負傷。ボルトンのアラーダイス監督は公式HP上で「カンポは今季終わりまで、戦線離脱となるだろう。彼にとっても我々にとっても深刻な事態だ」と嘆いた。
カンポはつらいが中田英寿にはチャンス。アラダイス、起用してくれよ。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- ウェイン・ルーニー -----
事故が多いけどいつも無事なルーニー。少々のことではケガすらしません。(笑)
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
マンチェスターUのイングランド代表FWウェイン・ルーニー(20)が、交通事故に遭った。28日午前9時半ごろ、運転していた車の横から、車線変更してきた車にぶつけられた。婚約者のコリーンさんも同乗していたが、2人とも無事だった。
事故が多いけどいつも無事なルーニー。少々のことではケガすらしません。(笑)
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- FAカップ -----
ユナイテッドはビディッチが出た。リチャードソンの先制ゴール、サアの2点目、ニステルでトドメ。放送してほしいなぁ。ダイジェストで見るか。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
サッカーのイングランド協会(FA)カップは29日、各地で4回戦が行われ、マンチェスター・ユナイテッドはウルバーハンプトンを3-0、リバプールはポーツマスを2-1でそれぞれ下し、5回戦へ進んだ。
ユナイテッドはビディッチが出た。リチャードソンの先制ゴール、サアの2点目、ニステルでトドメ。放送してほしいなぁ。ダイジェストで見るか。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- FAカップ -----
ファイナリストが敗れてしまった…。アーセナル、これでCL1本に集中。ヒデはフル出場。久々。
ニューカッスル、チャールトンは5回戦へ。ウィガンはシティに敗れた。サンダーランドは1-2で3部のブレントフォードに敗れた。チェルシーはエバートンと1-1で引き分け、再試合に。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
昨季覇者アーセナルが敗退した。ベンゲル監督は「内容では我々が圧倒していた。3-0で勝っていたはずの試合だった」と強気の姿勢を崩さなかったが、アンリ、ピレスら主力選手を休ませた選手起用も裏目に出た。
チームはイングランド・リーグ杯準決勝ですでに敗退、押し気味に試合を進めながらゴールが奪えず、連覇のかかったFA杯でも敗退。21日にエバートンに敗れたプレミアリーグは5位と振るわず、今季は国内無冠に終わることが濃厚となった。
ファイナリストが敗れてしまった…。アーセナル、これでCL1本に集中。ヒデはフル出場。久々。
ニューカッスル、チャールトンは5回戦へ。ウィガンはシティに敗れた。サンダーランドは1-2で3部のブレントフォードに敗れた。チェルシーはエバートンと1-1で引き分け、再試合に。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- ロビー・ファウラー -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- ゲオルギオス・サマラス -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- ジョナサン・ゼビーナ -----
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
リバプールが、マンチェスターCのFWロビー・ファウラー(30)の復帰を発表した。01年にリーズに移籍したファウラーだが、自らも生まれ育ったリバプールでの人気は抜群。サポーターからは、今でも「神」と呼ばれる。リバプールでは公式戦171得点で、あと1点でダルグリッシュのクラブ記録に並ぶ。「夢のようだ。少しでも早くチームに慣れて、ゴールを決めたい」と古巣での活躍を誓った。2月1日のバーミンガム戦でいきなり登場予定。契約は今季終了まで。延長はナシ!?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- ゲオルギオス・サマラス -----
サッカーのイングランド・プレミアシップ、マンチェスター・シティーがオランダ1部リーグ、ヘーレンフェーンのFWゲオルギオス・サマラス(20)を移籍金600万ポンド(約12億4000万円)で獲得することになった。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- ジョナサン・ゼビーナ -----
『ル・パリジャン』紙によると、ユベントスはイングランド・プレミアリーグのトッテナム・ホットスパーとの間で、フランス代表DFジョナサン・ゼビーナ(27)の移籍に合意したようだ。
移籍金は800万ユーロ(約11億2800万円)と見られている。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- 中田英寿 -----
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ボルトンMF中田英寿(28)にチャンスが巡ってきた。28日のFA杯4回戦アーセナル戦の先発が濃厚になった。ポジションを争うMFファディガとスピードが負傷で戦線離脱。アラダイス監督は「経験の少ない選手も含めて体調のいい選手が14人しかいない」と先発を示唆した。先日、完全移籍はないと宣言されたヒデ。でも移籍してきた時はずっといてほしいとか言ってたしね。結果が全て。出れる時にしっかり結果を残してほしい。
14日のブラックバーンとのリーグ戦で人生初の退場処分を食らい、21日のマンチェスターC戦は出場停止。評価を落としただけに、復帰戦で挽回(ばんかい)したいところだ。また同監督は中田英の完全移籍について、今季終了後に検討する考えをあらためて示した。(春日洋平通信員)
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- チェルシー -----
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
サッカーのイングランド・プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした昨季の収支が1億4000万ポンド(約294億円)の赤字だったと発表した。すんげー赤字っぷり。チームを整えるために初期投資は金がかかったんだろう。弱小チームでは考えられない数字。CL、リーグなどで優勝すれば返せるかな。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。スポーツ用品メーカーとの契約解除やムトゥ、ベロンら有力選手の解雇で「異例の一時支出があったため」と説明している。
昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約212億円)、年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約229億円)だった。クラブ側は2009-10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- ガリー・ネビル -----
ひどい。こんなので処分されるのか。ロナウドとは違うやん。(ぉぃ
相手サポに静かにしろ的なポーズもかなり反感を買うと思うんだが。あ、あれもロナウドがやってるか…。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
FA(イングランドサッカー協会)は現地時間26日(以下現地時間)、マンチェスターU(イングランド)に所属するイングランド代表DFギャリー・ネヴィルに対して、処分を下すと発表した。
マンチェスターUは22日に行なわれた国内リーグのリヴァプール戦で1対0と勝利し、リヴァプールのリーグ無敗記録を12試合で止めた。キャプテンを務めるネヴィルは、ファーディナンドのゴールが決まった瞬間喜びを爆発。ユニフォームを握り締め、マンUのクラブロゴを指差しながら、叫び声を上げて走り回った。
ロイター通信によると、警察はネヴィルの行動に対し、過度な行為は相手を挑発しかねないとして、FAとマンチェスターUに書簡を送っていたという。
ひどい。こんなので処分されるのか。ロナウドとは違うやん。(ぉぃ
相手サポに静かにしろ的なポーズもかなり反感を買うと思うんだが。あ、あれもロナウドがやってるか…。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- カーリングカップ -----
試合は後日観戦ということで。まずはカーリングカップを制したい!決勝は2月26日。まずはひとつ、いただいちゃいましょう!!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- クリスティアーノ・ロナウド -----
ユナイテッド絡みでもうひとつ。中指を立てたみたい。UEFAの処分遅っ。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
イングランドのカーリング杯準決勝が25日に開催され、マンチェスター・Uがブラックバーンを下し、6度目となる決勝へと駒を進めた。
試合は開始8分にファン・ニステルローイが先制ゴールをゲット。ブラックバーンも32分にいったんは同点としたが、後半開始直後にサハのゴールで2-1。ゲームはそのまま終了し、2試合合計3-2でマンチェスター・Uの決勝進出が決まった。決勝はアーセナルを下したウィガンとの顔合わせとなる。
試合は後日観戦ということで。まずはカーリングカップを制したい!決勝は2月26日。まずはひとつ、いただいちゃいましょう!!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- クリスティアーノ・ロナウド -----
UEFAは、昨年末に行われたUEFAチャンピオンズリーグのSLベンフィカ戦で不当な行為があったとして、マンチェスター・ユナイテッドFCのクリスティアーノ・ロナルドの懲戒処分の検討に入った。
ユナイテッド絡みでもうひとつ。中指を立てたみたい。UEFAの処分遅っ。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- ティエリ・アンリ -----
去年夏のジェラードみたいだねぇ。まだまだ分からんです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- ヤン・コザック -----
んー、知りません。(^^ゞ
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
イングランドプレミアリーグ・アーセナルのフランス代表FWアンリが、今季終了後にスペインリーグ・バルセロナに移籍することが濃厚になったと、25日付のスペイン紙スポルトが報じた。
同紙は「アンリがバルサのユニホームを着る可能性は90%」とし、すでにアンリとバルサの間で合意しているとしている。移籍金は1500万ユーロ(約21億円)。
去年夏のジェラードみたいだねぇ。まだまだ分からんです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- ヤン・コザック -----
プレミアリーグでMF稲本潤一が所属するウェストブロミッチは24日、スロバキア代表のヤン・コザックを今季終了までの期限付きで獲得したと発表した。
コザックは攻撃的な長身MFで、今季前半は欧州チャンピオンズリーグにも出場したアルトメディア(スロバキア)で活躍した。
んー、知りません。(^^ゞ
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- ジョン・オシェイ -----
スコに加えてオシェイまで…。ギグスはしばらくCH固定かな…。あ、オシェイの本職DFだ。^^;
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
サッカーのイングランド・プレミアシップ、マンチェスター・ユナイテッドは24日、DFジョン・オシェイ(24)が肋骨骨折のため、4―6週間欠場する見通しと発表した。
オシェイは先週行われたFA杯3回戦再試合のバートン戦で負傷。22日のリバプール戦でけがを悪化させた。
スコに加えてオシェイまで…。ギグスはしばらくCH固定かな…。あ、オシェイの本職DFだ。^^;
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- カーリングカップ -----
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
サッカーのイングランド・リーグカップは24日、当地で準決勝第2戦の1試合が行われ、今季プレミアリーグに初昇格したウィガンがアーセナルを退け、初の決勝(2月26日)進出を果たした。延長戦の末1-2で敗れたものの、2戦合計2-2、アウエーゴール数で上回った。プレミアリーグでも同じ順位の同チーム。それにしてもウィガンの快進撃はすごい。ここをユナイテッドが叩くというシナリオで。^^;
初戦で0-1と敗れたアーセナルが後半20分、アンリのゴールで先制し、そのまま90分間が終了。2戦合計で並んで延長戦に入り、延長後半3分にアーセナルが勝ち越すと、同終了間際にウィガンはロバーツが貴重なアウエーゴールを奪った。アーセナルは前半のPK失敗も響いた。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- ポール・スコールズ -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- オーレ・グンナー・スールシャール -----
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
マンチェスター・ユナイテッドFCのMFポール・スコールズ(31)が、昨年末から悩まされている視力障害のため、今季の残り全試合を欠場することになった。OH!なんてこったい。でも体が大事。ゆっくり休んでおくれ、スコ。
元イングランド代表のスコールズは、昨年12月28日に行われたプレミアシップのバーミンガム・シティーFC戦を最後に試合に出場していない。
視力障害は当初、頭部を強打したことが原因とみられていた。ユナイテッドは次のよう声明を発表した。「ポール・スコールズは、右目の視力障害で今季の残り全試合を欠場することになった。ここ数週間に2人の専門医の診察を受けた結果、3カ月の休養が必要という診断で一致した」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- オーレ・グンナー・スールシャール -----
現地時間21日、マンチェスターU(イングランド)が、ひざの負傷による長期離脱から復帰したばかりのノルウェー代表FWオーレ・グンナー・スールシャールに対し、完全復帰すれば契約更新を提示する意向であることが分かった。フロント陣もよく待っててくれたと思う。試合に出れないと評価できないからね。絶対に更新だー、スールシャール!
約18カ月に渡って戦線離脱を強いられてきたスールシャール。まだ実戦感覚が戻ってはいないようだが、ロイター通信によればマンUのファーガソン監督は「(チーフ・エグゼクティブの)デイヴィッド・ギルと話したけど、彼(スールシャール)が怪我を乗り越えられれば、間違いなく彼と(契約の)話をするね」と報道陣にコメント。
また、「彼は自分の復活を疑うことは決してなかった。それには大変な決意を必要としただろうに。男の手本だね。すごい男だよ」と、スールシャールの精神面のタフさを称賛していたとのこと。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- ティエリ・アンリ -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- レト・ジーグラー -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- アベル・ザヴィエル -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- マート・ポーム -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- ディーン・アシュトン -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- カルロ・クディチーニ -----
ベンチ温める選手じゃないんだけどね。本人は現状に満足。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
イングランドプレミアリーグ・アーセナルのフランス代表FWティエリ・アンリ(28)について、デイン副会長が23日付の英紙タイムズの中で移籍を容認した。07年6月で契約が切れるアンリは今月7日に残留希望を表明したが、交渉に進展がないことが明らかになった。先日残留宣言めいたものが出たんだけどね。バルサは魅力的!?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- レト・ジーグラー -----
サッカーのイングランド・プレミアシップ、ウィガンは23日、トッテナムでスイス代表MFレト・ジーグラー(20)と今季末までの開幕のような勢いはないものの、アーセナルと同じ順位をキープしているウィガン。まずはプレミアの常連になってほしいです。
期限付き契約を結んだと発表した。
ジーグラーは今季、レンタル先のドイツ1部のハンブルガーSVでプレーしていたが、今月はじめにトッテナムに戻っていた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- アベル・ザヴィエル -----
ミドルスブラ(イングランド)は現地時間23日(以下現地時間)、禁止薬物使用により1年6カ月の出場停止処分を受けている元ポルトガル代表DFアベル・ザヴィエル(33)との契約を解除したことを発表した。そういやドーピングパンダってバンドいたような…。
ザヴィエルは去年9月に行なわれたUEFAカップの試合後のドーピング検査で陽性反応を示し、UEFAに異議申し立てを行なうも棄却されていた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- マート・ポーム -----
サッカーのイングランド・プレミアシップ、アーセナルは23日、エストニア代表GKマート・ポーム(33)が完全移籍したと発表した。レーマン固定だが奪取できるか!?
ポームは昨年8月にサンダーランドから期限付きで移籍しており、チーム3番手のゴールキーパー。エストニア代表として100試合以上出場しているが、アーセナルではリザーブチームで4試合しか出場していない。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- ディーン・アシュトン -----
ウェストハム(イングランド)は現地時間22日(以下現地時間)、イングランド2部相当のノーウィッチに所属する元U-21イングランド代表FWディーン・アシュトン(22)を獲得したことを発表した。クラブ史上最高額。順位も9位にランクアップ。一気のUEFAカップ出場まで行けるかな!?
移籍金はクラブ史上最高額の700万ポンド(約14億円)で、条件を満たせば最高25万ポンド(約5100万円)がプラスされる。23日のフルハム戦までにメディカルチェックを済ませて正式契約を結ぶ意向だという。
アシュトンは今季リーグ戦28試合に出場し、10得点を記録している。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- カルロ・クディチーニ -----
チェルシー(イングランド)は、イタリア人GKカルロ・クディチーニ(32)との契約を1年延長し、2009年までとしたと発表した。
昨季はリーグ戦3試合出場、今季も同2試合出場と、この2シーズンはチェコ代表GKツェフの控えとしてベンチを温めるクディチーニだが、クラブの公式HPによれば、チェルシーに1999年に加入してからは175試合に出場し、PK12本のうち6本をストップしている。
ベンチ温める選手じゃないんだけどね。本人は現状に満足。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- アラダイス -----
中田英寿に対する風向きは悪くなるばかり。せっかく念願のプレミアに来て、移籍当初は活躍していたんだし、どうにか残ってほしいところなんだが…。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
英ラジオBBCは23日、イングランドプレミアリーグ・ボルトンのアラダイス監督がMF中田英の完全移籍について「買い取ることはない。この前の退場でプレミアについていけていないと確信した」と話していると伝えた。
中田英は14日のブラックバーン戦で警告2度でプロ初の退場を経験。レンタル元のセリエA・フィオレンティーナ幹部は昨年12月に「ボルトンから移籍金に見合う選手ではないと通達があった」としていたが、退場劇が同監督の気持ちを決定的にした可能性がある。
中田英寿に対する風向きは悪くなるばかり。せっかく念願のプレミアに来て、移籍当初は活躍していたんだし、どうにか残ってほしいところなんだが…。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- プレミアリーグ試合結果 -----
マンチェスターU 1-0 リバプール
得点
後半45分 リオ・ファーディナンド
開口一番、気持ち、イイー!!
リオのゴールシーンを5回は見た。(バカ
暫定だが2位と3位の対決。チェルシーは遠いがここでの勝利がないと追撃できない。勝利は必須。試合もいい緊張感が最後まで持続。イイ!
----------------------------------------------
ファンデルサール
ネビル リオ ブラウン エブラ
フレッチャー オシェイ ギグス リチャードソン
ルーニー ニステルローイ
----------------------------------------------
なんと中盤にギグスを配置。スミス、パク、スコールズがいないというなんとも厳しい状況で苦肉の策。ギグちゃんはスライディングがうまいのでがんばってくれるだろうと楽観的に観る。スミスと組んで東邦スライディング部隊結成!?(古い…
しかし前半はリバプールペースで苦しかった。クラウチにヘッドで競り負け、シャビアロンソ&キャラガーの守備に手を焼き、調子が上がっているキューウェルには再三サイドを攻められ、縦横に次々と繋がるワンタッチパスに翻弄されたり。リバプールの勝ちペース。前半30分くらいからユナイテッドも少し攻めのカタチを作るが、クラウチに決定的なシーンも作られたりで流れは変わらず。0-0で前半終了。
前半、オシェイの動き出しが全然なくて&遅いのが目立つ。一人テンションが違うんじゃないかとか思ったり。調子悪かったのかな。
すると後半スタート時からオシェイに代わりサア投入。フォーメーションも4-3-3、あるいは4-3-2-1気味か。TOPの3人はニステル真ん中、右サア、左ルーニーでタテの動きが活発。サアは飛び出しがうまいからね。中盤の3人は中に絞り気味。このフォーメーション久々。あまりうまくいってなかったからちょっと心配に…。
しかし、これが攻めのカタチを次々と生み出す。むしろ4-4-2よりもよかった。ギグスも要所要所で攻めに参加してフォローも出来てたように思う。エブラもまだ慣れない感じはあるものの、プレイ時間が長くなるほど馴染んできた。2試合目とは思えず。エブラとリチャードソンのラインも少しだけカタチになっていた。
後半中盤、シセに決定的な場面が生まれるもシュートは外れた。ほっ。1点ものだった。キューウェルキレてるなぁ。あと、シナマポンゴル&モリエンテスを投入するも目立たず。
両チーム高いモチベーションの中、後半も80分過ぎて引き分けムードが出始める。ここで今回の肝であるリバプールの選手交代、シソッコ→クロンカンプ。88分のこと。
リバプールは引き分け狙い。まぁリバプールが守ったら無理だろうなと思いつつも、選手交代後すぐは気をつけないといけないってのが頭をよぎった2分後、クロンカンプの軽いディフェンスにフィナンがフォロー。エブラがペナルティエリア外左方向でファールをもらう。
そしてギグスのナイスクロスにリオが絶妙ヘッドでゴール!リオにはクロンカンプがついていたと解説の人が言ってた。でもついてたのかどうか分からないほどにクロンカンプのポジショニングが中途半端だった。ディフェンダーもほとんどがニステルについてたし。やっぱいるだけで脅威、そして2,3人はマークされてもやれるニステル素敵。そして試合終了。
クロンカンプの選手交代がなければ引き分けだったかもしれない。緊迫した試合は途中から入った選手の調子が上がるまでに時間を要する。そこをうまくつけたと思う。ベニテスはショックかも。
あと、ギグスのCHコンバートが思いのほかよかった。ユナイテッドの選手はポジションに関しては固定気味でユーティリティ性があまりないので、コンバートを上位チーム相手にやるのは危険なんだけどチャレンジすることはいいと思う。ムダに選手補強ばかりしなくてもよくなるし。
気持ちが入った試合は観てて気持ちがいい。
苦しかっただけに喜び倍増!
ユナイテッド、ストッパーぶりをまたしても発揮。上位チームに対して異様に強い!でも下位チーム相手に取りこぼさないでね。^^;
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
マンチェスターU 1-0 リバプール
得点
後半45分 リオ・ファーディナンド
開口一番、気持ち、イイー!!
リオのゴールシーンを5回は見た。(バカ
暫定だが2位と3位の対決。チェルシーは遠いがここでの勝利がないと追撃できない。勝利は必須。試合もいい緊張感が最後まで持続。イイ!
----------------------------------------------
ファンデルサール
ネビル リオ ブラウン エブラ
フレッチャー オシェイ ギグス リチャードソン
ルーニー ニステルローイ
----------------------------------------------
なんと中盤にギグスを配置。スミス、パク、スコールズがいないというなんとも厳しい状況で苦肉の策。ギグちゃんはスライディングがうまいのでがんばってくれるだろうと楽観的に観る。スミスと組んで東邦スライディング部隊結成!?(古い…
しかし前半はリバプールペースで苦しかった。クラウチにヘッドで競り負け、シャビアロンソ&キャラガーの守備に手を焼き、調子が上がっているキューウェルには再三サイドを攻められ、縦横に次々と繋がるワンタッチパスに翻弄されたり。リバプールの勝ちペース。前半30分くらいからユナイテッドも少し攻めのカタチを作るが、クラウチに決定的なシーンも作られたりで流れは変わらず。0-0で前半終了。
前半、オシェイの動き出しが全然なくて&遅いのが目立つ。一人テンションが違うんじゃないかとか思ったり。調子悪かったのかな。
すると後半スタート時からオシェイに代わりサア投入。フォーメーションも4-3-3、あるいは4-3-2-1気味か。TOPの3人はニステル真ん中、右サア、左ルーニーでタテの動きが活発。サアは飛び出しがうまいからね。中盤の3人は中に絞り気味。このフォーメーション久々。あまりうまくいってなかったからちょっと心配に…。
しかし、これが攻めのカタチを次々と生み出す。むしろ4-4-2よりもよかった。ギグスも要所要所で攻めに参加してフォローも出来てたように思う。エブラもまだ慣れない感じはあるものの、プレイ時間が長くなるほど馴染んできた。2試合目とは思えず。エブラとリチャードソンのラインも少しだけカタチになっていた。
後半中盤、シセに決定的な場面が生まれるもシュートは外れた。ほっ。1点ものだった。キューウェルキレてるなぁ。あと、シナマポンゴル&モリエンテスを投入するも目立たず。
両チーム高いモチベーションの中、後半も80分過ぎて引き分けムードが出始める。ここで今回の肝であるリバプールの選手交代、シソッコ→クロンカンプ。88分のこと。
リバプールは引き分け狙い。まぁリバプールが守ったら無理だろうなと思いつつも、選手交代後すぐは気をつけないといけないってのが頭をよぎった2分後、クロンカンプの軽いディフェンスにフィナンがフォロー。エブラがペナルティエリア外左方向でファールをもらう。
そしてギグスのナイスクロスにリオが絶妙ヘッドでゴール!リオにはクロンカンプがついていたと解説の人が言ってた。でもついてたのかどうか分からないほどにクロンカンプのポジショニングが中途半端だった。ディフェンダーもほとんどがニステルについてたし。やっぱいるだけで脅威、そして2,3人はマークされてもやれるニステル素敵。そして試合終了。
クロンカンプの選手交代がなければ引き分けだったかもしれない。緊迫した試合は途中から入った選手の調子が上がるまでに時間を要する。そこをうまくつけたと思う。ベニテスはショックかも。
あと、ギグスのCHコンバートが思いのほかよかった。ユナイテッドの選手はポジションに関しては固定気味でユーティリティ性があまりないので、コンバートを上位チーム相手にやるのは危険なんだけどチャレンジすることはいいと思う。ムダに選手補強ばかりしなくてもよくなるし。
気持ちが入った試合は観てて気持ちがいい。
苦しかっただけに喜び倍増!
ユナイテッド、ストッパーぶりをまたしても発揮。上位チームに対して異様に強い!でも下位チーム相手に取りこぼさないでね。^^;
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- セオ・ウォルコット -----
16歳とは思えぬ移籍金。ルーニーみたいだ。イングランド代表としては楽しみ。アーセナルにいるのはつらいが…。いきなりアンリのパートナーに抜擢!?
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
アーセナルは現地時間20日(以下現地時間)、同じイングランドのサウザンプトン(2部)から奨学生としてFWセオ・ウォルコット(16)を獲得したと発表した。同選手は17歳となる3月16日にアーセナルとプロ契約を結ぶことになっており、移籍金額は現在の500 万ポンド(約10億円)から、成績次第で最高1200万ポンド(約24億円)まで上がる見込み。
FWとしても攻撃的MFとしてもプレーできるウォルコットは、今季サウザンプトンで同クラブ史上最年少選手としてデビューを飾ると、13試合に出場、5得点を挙げるなど16歳ながらその能力を遺憾なく発揮。また、U-17イングランド代表として昨季は9試合に出場、5ゴールを記録するなど、大型新人として注目されている。
16歳とは思えぬ移籍金。ルーニーみたいだ。イングランド代表としては楽しみ。アーセナルにいるのはつらいが…。いきなりアンリのパートナーに抜擢!?
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- ヨン・アルネ・リーセ -----
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
リヴァプール(イングランド)は現地時間20日、ノルウェー代表DFヨン・アルネ・リーセ(25)との契約を2009年まで更新したことを発表した。ロベカルと同じくFKでこの人のシュートの壁にはなりたくないよね。寒い時にボールが当たると痛すぎるよ。^^;
リーセは01年にモナコ(フランス)からリヴァプールに加入。左サイドを主戦場に、左足の強烈なキックや豊富な運動量、ロングスローなどを武器に活躍し、同クラブで通算235試合に出場、23ゴールを挙げている。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- ミカエル・シルベストル -----
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
17日付のリヨンの日刊紙『ル・プログレ』は、マンチェスター・ユナイテッドのDFミカエル・シルベストルが、今回の移籍市場でリヨンに加入する可能性があると報じている。最近すっかり不安定になってしまったシル。移籍しそう。
シルベストルはマンUにパトリス・エブラが加入して以来、ファーガソン監督から重宝されていない。また、移籍金は440万ユーロ(約6億1000万円)にのぼるとも報じられているが、リヨン側はこの情報を認めていない。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- ウェイン・ブリッジ -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- マーカス・ベント -----
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
サッカーのイングランド・プレミアシップ、フルハムは19日、チェルシーのDFウェイン・ブリッジが今季限りの期限付きでチームに移籍するとウェブサイトで発表した。長期離脱中にデル・オルノが活躍。チェルシーの場合、レンタル移籍から帰ってくるのは低いよなぁ。
ブリッジは負傷により、長期戦線離脱を余儀なくされていたが、昨年10月に復帰していた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- マーカス・ベント -----
サッカーのイングランド・プレミアシップ、チャールトンが17日、エバートン所属のFWマーカス・ベント(27)と3年半の契約を結んだと発表した。Wベント?(笑
ベントは2004年6月にイプスウィッチ・タウンから移籍。昨季はチームのリーグ4位フィニッシュに大きく貢献したが、今季は24試合に出場してわずか1ゴールにとどまっていた。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- FAカップ -----
マンチェスターU 5-0 バートンアルビオン
前回ドローゲームだったので再戦。5-0ぐらいで圧勝してほしいと願いをこめて書いたら本当に5-0になった。
実質5部の相手には圧勝して当然といえば当然。まぁ番狂わせがFAカップのよさでもあるんだけど。セミプロレベルが相手とはいえ、次々と攻めのカタチをみせるユナイテッドらしさを久々にみた。そうそう、この攻めを見たいのさ。
試合開始直後、いきなりピンチを迎える。サアの1点目も早く決まったんだけど、その後もペースがつかめずしっくりこない。おいおい今日もヒヤヒヤ90分かぁとか思ってけど、30分を過ぎたころにはユナイテッドペースに。
前半終了前後でバートンイレブンはスタミナが怪しかった。足も止まり気味。ってか攻めれなくなったか。オールドトラッフォードで疲れも倍増してるだろうし。あとエースストライカーの負傷交代。不運。
後半、得点差ができたので選手を一気に3人交代。そして今回の目玉、リオを中盤に。解説のカ粕谷ンがずっと提案していたが、ファギー構想にもあったのかぁ。スコールズがいない時の臨時措置かもしれないけど個人的にはかなりフィットしてたように思う。安定感があった。ディフェンダーが他の選手でが安定すればこれもありじゃない?無理か…。それに代表での出番はなくなるけど…。
まぁ試合内容は一方的だったんだけど、ユナイテッドの若手は自信をつけたんじゃないかな。前回はアウエーの雰囲気に萎縮したのかな?今回はロッシも得点。リチャードソンはハーフウェーラインからドリブルで持ち込み、目のフェイントいれつつ自らシュートしてゴールゲットそれ以外にも攻めによく絡んだ。ギグスのような早いドリブル&突破。マンオブザマッチはリチャードソンにかな。。ギグスのシュートもかっこよかった。
しかししかし、その中でサアの出来がひっくり返るほど悪かった。1点目はよかったがその後2,3点取れてただろうに…。一番ひどかったのは絶妙の飛び出しからドフリーの状態だったのに、もたついて得点できなかったり。レギュラーの座は遠い…。
さてさて今週は最近守備安定で負けなしのリバプール戦。ここで勝ってリバプールが試合数が並んでも2位をキープしたいところ。パクチソンが間に合わないかも&C・ロナウドは出場停止。リチャードソンが来るかな。頼んだぞ、ルーニー!!?(ルーニー頼みかよ…。)
マンチェスターU 5-0 バートンアルビオン
前回ドローゲームだったので再戦。5-0ぐらいで圧勝してほしいと願いをこめて書いたら本当に5-0になった。
実質5部の相手には圧勝して当然といえば当然。まぁ番狂わせがFAカップのよさでもあるんだけど。セミプロレベルが相手とはいえ、次々と攻めのカタチをみせるユナイテッドらしさを久々にみた。そうそう、この攻めを見たいのさ。
試合開始直後、いきなりピンチを迎える。サアの1点目も早く決まったんだけど、その後もペースがつかめずしっくりこない。おいおい今日もヒヤヒヤ90分かぁとか思ってけど、30分を過ぎたころにはユナイテッドペースに。
前半終了前後でバートンイレブンはスタミナが怪しかった。足も止まり気味。ってか攻めれなくなったか。オールドトラッフォードで疲れも倍増してるだろうし。あとエースストライカーの負傷交代。不運。
後半、得点差ができたので選手を一気に3人交代。そして今回の目玉、リオを中盤に。解説のカ粕谷ンがずっと提案していたが、ファギー構想にもあったのかぁ。スコールズがいない時の臨時措置かもしれないけど個人的にはかなりフィットしてたように思う。安定感があった。ディフェンダーが他の選手でが安定すればこれもありじゃない?無理か…。それに代表での出番はなくなるけど…。
まぁ試合内容は一方的だったんだけど、ユナイテッドの若手は自信をつけたんじゃないかな。前回はアウエーの雰囲気に萎縮したのかな?今回はロッシも得点。リチャードソンはハーフウェーラインからドリブルで持ち込み、目のフェイントいれつつ自らシュートしてゴールゲットそれ以外にも攻めによく絡んだ。ギグスのような早いドリブル&突破。マンオブザマッチはリチャードソンにかな。。ギグスのシュートもかっこよかった。
しかししかし、その中でサアの出来がひっくり返るほど悪かった。1点目はよかったがその後2,3点取れてただろうに…。一番ひどかったのは絶妙の飛び出しからドフリーの状態だったのに、もたついて得点できなかったり。レギュラーの座は遠い…。
さてさて今週は最近守備安定で負けなしのリバプール戦。ここで勝ってリバプールが試合数が並んでも2位をキープしたいところ。パクチソンが間に合わないかも&C・ロナウドは出場停止。リチャードソンが来るかな。頼んだぞ、ルーニー!!?(ルーニー頼みかよ…。)


----- ファンニステルローイ、C・ロナウド -----
また、C・ロナウドには、
ニステルにしてみればインターセプトされまくるドリブルの練習なんかするなってカンジ。たしかにさっさとパスよこせだよなぁ。周りが喜ぶばっかりだよ。ロイ・キーンはこの状況を見て何を想うのか…。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
失態続きのマンチェスターUに内紛が起きた。マンチェスターCとの「ダービー」に1-3で敗れた翌16日の練習中、FWルート・ファンニステルローイ(29)とC・ロナウド(20)が口論となり、もみ合う事態となった。
8日FA杯では5部相当バートンと引き分け、リーグ戦では首位チェルシーとの勝ち点差が16に広がったことで「練習場の雰囲気は最悪」(関係者)。そんな中、ファンニステルローイがC・ロナウドの曲芸的なプレーにケチをつけたのが発端のようだ。
また、C・ロナウドには、
FA(イングランドサッカー協会)は現地時間17日(以下現地時間)、マンチェスターU(イングランド)所属のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに3試合の出場停止処分を科したことを発表した。
ロナウドは14日のマンチェスターCとのダービーマッチで、アンディ・コールに対して危険なタックルを仕掛けて一発レッドを受けていた。ロナウドは判定を不服として異議申し立てを行なったが、FAはこれを却下。
この結果、ロナウドは18日のバートン戦(FAカップ)、22日のリヴァプール戦(リーグ戦)、 25日のブラックバーン戦(カーリングカップ)を欠場することになった。
ニステルにしてみればインターセプトされまくるドリブルの練習なんかするなってカンジ。たしかにさっさとパスよこせだよなぁ。周りが喜ぶばっかりだよ。ロイ・キーンはこの状況を見て何を想うのか…。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- エル・ハジィ・ディウフ -----
三面記事の常連。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
現地時間17日(以下現地時間)、ボルトン(イングランド)所属のセネガル代表FWエル・ハジィ・ディウフが女性に暴力を振るったとして50万CFAフラン(約11万円)の罰金をセネガルの裁判所から科されたことが分かった。ロイター通信が報じたもの。
ディウフは先月に飲酒運転によりイングランドの裁判所から処分を受けたほか、昨年11月にも、つば吐き行為で罰金を科されるなど問題行動が目立っている。
三面記事の常連。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- クリスティアーノ・ロナウド -----
この意気は大事にしたい。そしてさらに開花してくれ!!
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ブラジルの雑誌『ランセ』のインタビュー取材に応じたマンチェスター・ユナイテッドのクリスティアーノ・ロナウドは、マンUでの居心地は抜群で、もう数シーズン、マンUでプレーしたいという意向を明らかにした。
バレンシアやユベントスからのオファーをはねのけ、「マンチェスターには2010年まで残りたい」と語るクリスティアーノ・ロナウドは、マンUの本拠地オールド・トラフォードで「ベッカムの後継者になりたい」とコメントを残している。
この意気は大事にしたい。そしてさらに開花してくれ!!
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- プレミアリーグ試合結果 -----
アーセナルは7得点と爆発。ボロの守備はボロボロとかいっちゃダメ!(笑 アンリはハットトリックでリーグ戦通算150得点を達成。やはりすごいこの男。
ブラックバーンとボルトンは引き分け。中田英寿は退場処分に。久々の先発でつらい結果に…。メンタリティの問題もあるのかな。
リバプールはキューウェルの得点でトッテナムを1-0と退け、シャットアウトゲーム記録を伸ばす。日本から帰ってきても元気いっぱい。今、このチームが観てておもしろい。
マンチェスターダービーは1-3でユナイテッド惨敗。こちらのエントリーでどうぞ。
チェルシーはクレスポ&ロッベンのゴールでサンダーランドに2-1で勝利。
ウェストブロムビッチはウィガン相手に1-0で勝利!ケガから復帰の稲本潤一はリーグ戦5試合ぶりに先発フル出場。英紙サンは7点(10点満点)の合格点で「いくつかの決定的なチャレンジをした」などと称えたとのこと。イナ、チームの中心に。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- 順位表 -----
1位チェルシーと2位ユナイテッドの勝ち点差は16に…。リバプールは2試合少ないのでこれに勝つと勝ち点差は10。安定した内容でじりじりとついてきているのはマージーサイドレッド。(笑 アーセナルは今回の勝利で5位に。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- 得点ランキング -----
得点ランキングは1位のニステルが16点、2位にはハットトリックで一気にランクアップのアンリとランパード。アンリはひとりでドリブル突破できるからねぇ。キレキレになると誰も手がつけれないね。
ユナイテッド、次はFAカップですー。今回はさすがに主力で行くでしょう。でも心配。んがぐぐ。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
|
|
アーセナルは7得点と爆発。ボロの守備はボロボロとかいっちゃダメ!(笑 アンリはハットトリックでリーグ戦通算150得点を達成。やはりすごいこの男。
ブラックバーンとボルトンは引き分け。中田英寿は退場処分に。久々の先発でつらい結果に…。メンタリティの問題もあるのかな。
リバプールはキューウェルの得点でトッテナムを1-0と退け、シャットアウトゲーム記録を伸ばす。日本から帰ってきても元気いっぱい。今、このチームが観てておもしろい。
マンチェスターダービーは1-3でユナイテッド惨敗。こちらのエントリーでどうぞ。
チェルシーはクレスポ&ロッベンのゴールでサンダーランドに2-1で勝利。
ウェストブロムビッチはウィガン相手に1-0で勝利!ケガから復帰の稲本潤一はリーグ戦5試合ぶりに先発フル出場。英紙サンは7点(10点満点)の合格点で「いくつかの決定的なチャレンジをした」などと称えたとのこと。イナ、チームの中心に。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- 順位表 -----
|
1位チェルシーと2位ユナイテッドの勝ち点差は16に…。リバプールは2試合少ないのでこれに勝つと勝ち点差は10。安定した内容でじりじりとついてきているのはマージーサイドレッド。(笑 アーセナルは今回の勝利で5位に。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- 得点ランキング -----
|
得点ランキングは1位のニステルが16点、2位にはハットトリックで一気にランクアップのアンリとランパード。アンリはひとりでドリブル突破できるからねぇ。キレキレになると誰も手がつけれないね。
ユナイテッド、次はFAカップですー。今回はさすがに主力で行くでしょう。でも心配。んがぐぐ。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- マンチェスターダービー -----
シティ 3-1 ユナイテッド
前半32分 シンクレア
前半39分 ヴァッセル
後半31分 ファン・ニステルローイ
後半49分 ファウラー
いやぁ、ボロ負けですわ。
FAカップのしょっぱいドローゲームを観て、このマンチェスターダービーでは意地を見せてもらおうと思い、勝手に意気込んで観戦に望んだんだが…。
シティ・オブ・マンチェスターってでかいね。そして開始前からサポーターのボルテージが高い。歌もガンガン。そういえば最近のオールドトラッフォードって試合中もずっと静かなんだよね。失笑してるかのごとく…。
メンバーは、
ファンデルサール
ネビル リオ シルベストル エブラ
C・ロナウド フレッチャー オシェイ ギグス
ニステル ルーニー
パクチソンは体調悪いのかな。ベンチにも入らず。
エブラは早速の起用。ファーガソンらしからぬ采配。個人的には望んでいたけど。まぁ環境、チームメイトその他慣れない事ばかりだろうけど逆にグラウンドにいち早く立つほうがいいんじゃないかなと思ったり。
そんな中、前半で2失点…。エブラが何度かヘディングで競り負けるシーンあり。あとシルベストルはポカが増えすぎ。ボールトラップもミスが多くピンチをよく招く。リオも減給やな。来たばかりのエブラはともかく、ディフェンス陣は守備が軽い。1点も返せず、またチャンスらしいチャンスもあまりなく、後半へ。
後半エブラを下げスミスを投入。まぁ、コンビネーションはもうちょっと時間が必要なんでね。オシェイが左SBへ。
それでも得点できる様子はなし。ファーガソンはロッカールームで選手に喝をいれてるのだろうか。
ムードが悪いので早めに誰か交代してほしいなぁと思ってた矢先にC・ロナウドが1発レッドで退場。ひどいスライディングをされたのは分かるけどバレバレの報復行為をするところがまだまだ子供。ルーニーが収まったらと思ってたら。あ、ルーニーもイエローもらってたわ。^^;
その後、ニステルが胸トラップからの早いシュートで1点返した。これはもしやと少し期待。だけど人的不利もあって攻めの形があまり作れず。いや、それ以前にパスがずれてる。連携ミス多数。
85分くらいにリチャードソン投入。相変わらず遅い。5分で何をするつもりだ、ファギー。
そしてロスタイム、カウンターをくらい、ファウラーにトドメの1発を浴びてジ・エンド。
FAカップに続いてこの覇気の無さ。応援のし甲斐がない。
がんばって負けたのなら次回もがんばれーと応援できるけどさ。
ロナウドは今のユナイテッドではよさを発揮できる気がしない。いいもの持ってても発揮できないのでは意味が無い。発揮できる状況を作れない監督を始めとしたユナイテッド陣営の指導が悪いのか、チームメイトと合わないのか、本人がわがままなのか。工夫してほしい。
重症かなぁ。ロイ・キーンが抜けてからというもの、だらけっぷりがひどくない?大改革をしないとこの病気は治らないのかも。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
シティ 3-1 ユナイテッド
前半32分 シンクレア
前半39分 ヴァッセル
後半31分 ファン・ニステルローイ
後半49分 ファウラー
いやぁ、ボロ負けですわ。
FAカップのしょっぱいドローゲームを観て、このマンチェスターダービーでは意地を見せてもらおうと思い、勝手に意気込んで観戦に望んだんだが…。
シティ・オブ・マンチェスターってでかいね。そして開始前からサポーターのボルテージが高い。歌もガンガン。そういえば最近のオールドトラッフォードって試合中もずっと静かなんだよね。失笑してるかのごとく…。
メンバーは、
ファンデルサール
ネビル リオ シルベストル エブラ
C・ロナウド フレッチャー オシェイ ギグス
ニステル ルーニー
パクチソンは体調悪いのかな。ベンチにも入らず。
エブラは早速の起用。ファーガソンらしからぬ采配。個人的には望んでいたけど。まぁ環境、チームメイトその他慣れない事ばかりだろうけど逆にグラウンドにいち早く立つほうがいいんじゃないかなと思ったり。
そんな中、前半で2失点…。エブラが何度かヘディングで競り負けるシーンあり。あとシルベストルはポカが増えすぎ。ボールトラップもミスが多くピンチをよく招く。リオも減給やな。来たばかりのエブラはともかく、ディフェンス陣は守備が軽い。1点も返せず、またチャンスらしいチャンスもあまりなく、後半へ。
後半エブラを下げスミスを投入。まぁ、コンビネーションはもうちょっと時間が必要なんでね。オシェイが左SBへ。
それでも得点できる様子はなし。ファーガソンはロッカールームで選手に喝をいれてるのだろうか。
ムードが悪いので早めに誰か交代してほしいなぁと思ってた矢先にC・ロナウドが1発レッドで退場。ひどいスライディングをされたのは分かるけどバレバレの報復行為をするところがまだまだ子供。ルーニーが収まったらと思ってたら。あ、ルーニーもイエローもらってたわ。^^;
その後、ニステルが胸トラップからの早いシュートで1点返した。これはもしやと少し期待。だけど人的不利もあって攻めの形があまり作れず。いや、それ以前にパスがずれてる。連携ミス多数。
85分くらいにリチャードソン投入。相変わらず遅い。5分で何をするつもりだ、ファギー。
そしてロスタイム、カウンターをくらい、ファウラーにトドメの1発を浴びてジ・エンド。
FAカップに続いてこの覇気の無さ。応援のし甲斐がない。
がんばって負けたのなら次回もがんばれーと応援できるけどさ。
ロナウドは今のユナイテッドではよさを発揮できる気がしない。いいもの持ってても発揮できないのでは意味が無い。発揮できる状況を作れない監督を始めとしたユナイテッド陣営の指導が悪いのか、チームメイトと合わないのか、本人がわがままなのか。工夫してほしい。
重症かなぁ。ロイ・キーンが抜けてからというもの、だらけっぷりがひどくない?大改革をしないとこの病気は治らないのかも。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- ダニエル・アッゲル -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- アブ・ディアビー -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- ポーツマス -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- サイモン・エリオット -----
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- トマーシュ・レプカ -----
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
サッカーのデンマーク代表DFダニエル・アッゲル(21)が、イングランド・プレミアシップのリバプールと契約したのが分かった。所属先のブロンビーが12日に発表した。DFクロンカンプに続いての獲得。衰え気味のヒーピアに代わり、キャラガーのパートナーとなるか!?
リバプールは公式ウェブサイトで、アッゲルと4年半の契約を結んだことを認めている。移籍金は580万ポンド(約11億7000万円)とデンマーク国内紙は報じている。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- アブ・ディアビー -----
サッカーのフランス1部、AJオセールは12日、MFアブ・ディアビー(20)がイングランド・プレミアシップのアーセナルと4年契約を結んだと発表した。関係ないけどベンゲルが日本代表監督になって敗戦の時にマスコミのバッシングにさらされるのはイヤだなぁ。おいらって心配性。^^;
ディアビーは2年前のU―19欧州選手権でフランス代表メンバーとして出場経験を持つ。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- ポーツマス -----
ポーツマス(イングランド)は現地時間12日、トテナム(イングランド)からMFショーン・デイヴィス(26)、ポルトガル人MFペドロ・メンデス(26)、フランス人DFノエ・パマロ(26)の3選手を獲得したと発表した。ごっそりいきましたなぁ。在庫処分みたい。
今季、デイヴィスはカーリングカップ(イングランド・リーグカップ)で1試合出場、メンデスはリーグで6試合出場に留まっていた。また、ケガによる長期離脱から復帰したばかりのパマロも、国内リーグで2試合に出場したのみとなっている。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- サイモン・エリオット -----
米メジャーリーグサッカー(MLS)、コロンバス・クルーのサイモン・エリオット(元ニュージーランド代表)がイングランド・プレミアリーグのフラムに移籍することが発表された。日本でいうと今ならボルトンか。稲本も転々としているよね。ちなみにフルハムTシャツを持っているミーハーなおいら。(^^ゞ
フラムはかつて日本代表の稲本潤一が所属したことで知られているが、米国においても人気チームの一つ。フラムにはブライアン・マクブライドと、カルロス・ボカネグラとい2人の米国代表選手がプレーをしており、昨年のMLSオールスター戦にフラムが対戦相手として招待された(試合はMLSオールスターがフラムを4-1と下した)。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
----- トマーシュ・レプカ -----
ウェストハムのチェコ人DFトマーシュ・レプカはスパルタ・プラハに移籍する。スパルタ・プラハが発表を行った。
現在32歳のレプカはウェストハムからスパルタ・プラハへの3年契約での完全移籍が決まり、1月23日にフラムとのダービーマッチを終えた後、ロンドンを離れることになった。
レプカはスパルタ・プラハからフィオレンティーナに移って3シーズンを過ごし、その後ウェストハムで5年間プレーした。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)


----- リバプール -----
ちなみにベスト10位はこちら。
リバプール(イングランド) 317
インテル(イタリア) 307
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 281
ACミラン(イタリア) 263
CSKAモスクワ(ロシア) 254
PSVアイントホーフェン(オランダ) 249
オリンピック・リヨン(フランス) 246
サンパウロ(ブラジル) 246
アーセナル(イングランド) 245
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 240
インテルが2位なのね。基準が微妙。
ユナイテッドは10位。来季は入ってないだろうなぁ。
あちこちで世界最高クラブを決めているのでよく分からんですよ。^^;
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
IFFHS(国際サッカー歴史・統計連盟)は2005年の世界最高クラブにリバプールを選んだ。2位はマンチーニ率いるインテル。
ラファエル・ベニテスが監督を務める“レッズ”(リバプールの愛称)は昨年のチャンピオンズリーグでカルロ・アンチェロッティのミランを破って優勝し、IFFHSのランキングの首位に浮上した。
ランキングは過去12カ月間の世界中のクラブの国内よび国際大会での成績すべてを対象としたもの。12月のプレミアリーグで記録した6勝、および世界クラブ選手権での準優勝により、リバプールはそれまで1位だったインテルを上回った。
ちなみにベスト10位はこちら。
リバプール(イングランド) 317
インテル(イタリア) 307
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 281
ACミラン(イタリア) 263
CSKAモスクワ(ロシア) 254
PSVアイントホーフェン(オランダ) 249
オリンピック・リヨン(フランス) 246
サンパウロ(ブラジル) 246
アーセナル(イングランド) 245
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 240
インテルが2位なのね。基準が微妙。
ユナイテッドは10位。来季は入ってないだろうなぁ。
あちこちで世界最高クラブを決めているのでよく分からんですよ。^^;
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
