fc2ブログ
サッカーだらだら観戦日記。
ユナイテッド、5冠に向けて猛進中!!!(ゝ∀・)/マンU&プレミアリーグ情報満載!
ベッカム、44億円を稼ぐ。
----- デイビット・ベッカム -----

スペインリーグ・Rマドリードのイングランド代表MFベッカムが、昨年2200万ポンド(約44億円)を稼いだことが明らかになった。

1日付のデーリー・メール紙は、ベッカム経営のプロダクションが明らかにした内容として伝え、サッカー選手の収入としては世界最高水準。他のスポーツではゴルフのタイガー・ウッズ(米国)の年間50億円に匹敵するとしている。

内訳はレアルからの報酬が500万ポンド(約10億円)、スポンサー契約料が1700万ポンド(約34億円)。

さすがはベッカム。他の選手では無理だわ。それにしてもスポンサー料がすばらしい。そしてビクトリアのものになるのか・・・。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
セルタとアーセナル、若手育成を目指し業務提携。
----- アーセナル&セルタ -----

セルタ(スペイン)は若手育成とチームの強化に向け、アーセナル(イングランド)と3年間の業務提携を結んだと発表した。

 セルタは公式HP上に「セルタとアーセナルはこの業務提携が双方にとって有益なものとなることを確信しており、我々は今回の合意内容について満足している」との声明を掲載している。

こういうのは大事だよねぇ。いろんなメリットがでてきていいんじゃないかな。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ウェストブロム、ロイ・キーンと交渉。
----- ロイ・キーン -----


ウェストブロム(イングランド)のブライアン・ロブソン監督が、先月にマンチェスターU(イングランド)を退団した元アイルランド代表MFロイ・キーンと契約について話し合いを持っていたことが分かった。

キーンと直接会ったというロブソン監督はウェストブロムの公式HP上で、「ウェストブロムに来るという選択肢があることを彼も分かってくれた。次にどのような挑戦をするかは彼自身が決めることだけどね」とコメント。獲得へ向けて、前向きに動いていることを明かした。

キーンの噂は絶えないね。もし来ると稲本は厳しい。学ぶことも多くていいだろうけど。WBAはないか・・・。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

----- アブドゥラエ・ファエ -----

イングランド・プレミアシップのボルトン・ワンダラーズFCが、フランス・リーグ1のRCランスから期限付き移籍中のMFアブドゥラエ・ファエ(27)を完全移籍で獲得した。

再出発
ファエは「サム・アラダイス監督とボルトンは、私のキャリアを復活させる機会を与えてくれた。完全移籍できたのは夢のようだ」と話した。一方、アラダイス監督は「今季、チームで最も安定したプレーを見せている選手。フィジカルなプレミアシップのサッカーを気に入っている」と語った。

中田英寿とレギュラー争いかぁ。ヒデは完全移籍が暗礁に乗り上げつつあるしなぁ。移籍市場前にいい成績を残したい。あ、ヒデの話にかわっとる。^^;

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ロイ・キーンの代理人、レアル・マドリーと交渉。
----- ロイ・キーン -----

R・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長は、以前からロイ・キーンに注目しており、そこにきて同選手のマンU電撃退団、そしてフリーパス(移籍金ゼロで移籍する権利)を得たことで、一気にロイ・キーン獲得に乗り出した。

そして先月30日、ロイ・キーンの代理人ケネディ氏がマドリードに滞在し、R・マドリーと会合を持っている。そこでR・マドリーは6ヶ月の契約を提示。一方、同代理人は1年半の契約を希望し、第一回目の交渉は合意を見ず終わっている。

R・マドリーにとっては、ロイ・キーンのキャラクター、そして長年第一線で活躍した経験を高く評価する一方、34歳という年齢がひとつのネックとなっているようだ。

マドリーに行くとベッカムがいるんだよねぇ。ヴィエラもいるし。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ベンゲル、R・マドリーに移籍!?
----- アルセーヌ・ベンゲル -----

アーセナルのアーセン・ベンゲル監督(56)が、08年の契約満了までアーセナルの監督を続けることを示唆したと、ザ・サンなど英各紙が報じた。

ベンゲル監督は、Rマドリードのペレス会長が招聘(しょうへい)の候補に挙げたことに対し「僕を欲しいと言ってくれるのは光栄。でも08年の契約が終わるまで、僕はアーセナルの監督の席に、接着剤でくっついているのさ。残留したいんだよ」と話した。

ただ、R・マドリーのペレス会長が、
「カペッロ(ユベントス)とモウリーニョ(チェルシー)の2人は世界最高の監督。ただ、私ならベンゲルの名を挙げる。非常に好きな監督だ」

とべた褒め。アシュリー・コールマドリーへ移籍の噂があるしね。

日本代表監督候補にもなり大人気のベンゲル。どこへ行く!?

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
マンU、カーリングカップでWBAに勝利。
----- カーリングカップ -----

イングランド現地時間30日、リーグカップ(カーリングカップ)の試合が行われた。オールド・トラフォードで行われたマンチェスター・ユナイテッド対ウェスト・ブロムウィッチ戦は、キックオフ前にジョージ・ベストを追悼するための1分間の黙とうが捧げられ、会場に詰めかけたマンUのサポーターがかつてのアイドルの写真を掲げる中で試合はスタート。
マンUがC・ロナウド、オシェイ、そしてサハのゴールにより3-1で快勝した。

中でも、サハの得点は10カ月ぶりで、負傷から復帰後初のスタメン出場となったこの試合では、ペナルティエリアの外から地面すれすれのシュートでゴールネットを揺らした。

この試合はどこかで放送しないのかなぁ。サハのゴールはうれしいね。待望といえばパクチソンだよねぇ。起爆剤になるはずなんだけど。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
マンU、キーンの後継主将が3人に絞られる。
----- マンチェスター・ユナイテッド -----

マンチェスター・ユナイテッドでは、ロイ・キーンの退団に伴い、新キャプテンを誰にするかという問題が浮上している。ポール・スコールズが断ったことから、今は3人の選手に絞られているようだ。

まずはファンから絶大な支持を受けているガリー・ネビル、そして、ルート・ファンニステルローイとライアン・ギグスだ。

アレックス・ファーガソン監督は、同チームの公式サイト上で「3人ともキャプテンとして必要な資質を備えているが、決定を急ぐことはない。クラブにとって、そしてほかの選手にとっても最良の選択をしなければならないのだから、この決断は非常に重要だ」と語っている。

後継者でいくならガリーネビルかな。ニステルは違うよねぇ。ギグスでもいいけどヒゲの整い具合で兄かな。^^;断ったスコールズはナイス!

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
チェルシー、F・トーレス獲得に52億円を用意!?
----- フェルナンド・トーレス -----

イングランドの『ザ・ミラー』紙が報じたところによると、チェルシーがアトレティコ・マドリーのセンターフォワード、フェルナンド・トーレスを手に入れるために3700万ユーロ(約52億円)もの大金を積もうとしているようだ。

チェルシーのFW陣では、ドログバが2006年1月に行われるアフリカ・ネーションズカップに出場することとなっており、クレスポも現在は負傷を抱えている。

アトレティコは手放したくない模様。他のクラブはとれなかったが、チェルシーならいけるかも!?

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
マンU、次のターゲットは…。
----- マニシェ -----

そのターゲットとはMFマニシェだ。彼はポルト時代にUEFAカップ、さらにはチャンピオンズ・リーグを制し、ポルトガル代表としてもEURO2004で母国を準優勝に導く活躍を見せ、ここ数年で評価をぐっと上げた名手。

いま彼は、キーンが抜けた穴を埋めるべく、イングランドでプレーしたがっている。マニシェには800万ポンド(約16億円)の移籍金が提示されている、とも言われているが、今季、無冠で終わるわけにはいかないマンチェスター・Uは、冬の移籍市場でマニシェを獲得を目ざす。

モスクワでの待遇がかなり不満な様子。
移籍が実現すればC・ロナウドとの絡みができていいかも!?

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ベッカム「マンUの7番」永久欠番を提案。
----- デイビット・ベッカム -----

ロンドンに少年少女向けのサッカーアカデミーを開校したイングランド代表MFデビッド・ベッカム(30=Rマドリード)が、リップサービスに徹した。中東のアルジャジーラTVや子ども番組など、すべての取材に対応。アンリ、ロイ・キーンのRマドリード入りを熱望したり、自らも着けていたマンチェスターUの7番をジョージ・ベスト氏追悼のため永久欠番にしようという提案までした。

言いすぎ。ユナイテッド一筋の人間が言うと説得力がある。ベストの為だけじゃないと思われ。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
リバプール、4位に浮上。
----- プレミアリーグ試合結果 -----

--- 11月30日 ---
サンダーランド
0 - 2
リバプール


リバプールサンダーランドのホームでルイスガルシア、ジェラードが得点し、2-0で勝利。リーグ5連勝で4位に浮上。ようやくいつもの4強になったのがうれしいような寂しいような。ウィガン、トッテナム、ボルトンあたりにもがんばってもらわないと。
アンリにラブコール合戦!?
----- ティエリ・アンリ -----

まずはバロンドール獲得のロナウジーニョ。
29日発売の仏雑誌の中でロナウジーニョは、「(アンリは)世界トップクラスのストライカーなので、ここ数年以内に最優秀賞を授賞するだろう」と述べた。

その上で、今回の投票で4位に入っていたアンリが来季バルセロナに移籍するうわさについては、「そうなると完璧だ。彼は並外れたストライカー。加入すれば我々はさらに強くなる」と語った。


続いてベッカム。
ロンドンに開校したサッカー・スクールの練習に参加したベッカムは28日、「彼は最高のストライカー。レアルに加入してくれたらこれ以上に素晴らしいことはない」と語った。

しかし、一方で「彼とロナウジーニョ、エトーがリンクしたことを想像してみてよ」とも話し、移籍先の本命とされるバルセロナ加入を阻止したいという本音も明かした。

移籍濃厚なアンリ。雰囲気としてはバルサなんだけどねぇ。ロナウジーニョと絡むと得点王間違いなし!?

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ババヤロ、3試合の出場停止処分。
----- セレスティン・ババヤロ -----

サッカーのイングランド・プレミアシップ、ニューカッスル所属のDFセレスティン・ババヤロが30日、イングランド・サッカー協会(FA)から3試合の出場停止処分を言い渡された。

ババヤロは27日、0―1で敗れた敵地でのエバートン戦で相手チームのティム・ケイヒルと口論になり、暴力行為を行なった。選手ともに同じ処分を科され、ババヤロは過失を認めたため処分が確定した。
ちょっと罰則が甘いのでは。もうちょっと厳しくしないとまたやっちゃうよ。


サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
copyright © 2005 サッカーだらだら観戦日記。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.