fc2ブログ
サッカーだらだら観戦日記。
ユナイテッド、5冠に向けて猛進中!!!(ゝ∀・)/マンU&プレミアリーグ情報満載!
ボルトンに罰金。
----- ボルトン -----

イングランド・サッカー協会(FA)は28日、ボルトンに5万2000ポンド(約140万円)の罰金処分を科した。ボルトンは27日のフルハム戦で7枚のイエローカードを受けた。FA規定で5枚以上の場合は罰金を科すことになっている。

7枚は出すぎ。ってかこの罰金制度知らなかった。^^;

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
スポンサーサイト



ロナウジーニョ、バロンドールに。
----- ロナウジーニョ -----

フランスのサッカー専門誌「フランス・フットボール」制定の2005年欧州年間最優秀選手(バロンドール)に、スペイン1部リーグのバルセロナに所属するブラジル代表MFロナウジーニョが28日、初選出された。
昨季バルセロナの6季ぶりリーグ優勝の原動力になったことが評価された。ブラジル人の受賞は02年のロナウド(レアル・マドリード)以来。
 
同賞は欧州各国の記者投票によって決まるもので、次点はイングランド・プレミアリーグ、チェルシーのMFランパード、3位はMFジェラード(リバプール)。昨季受賞のFWシェフチェンコ(イタリア・ACミラン)は5位。

授賞式の壇上に立ったロナウジーニョは、「夢が叶った。これまでこの賞に輝いてきた偉大な選手たちと肩を並べることができて光栄に思う。今後も彼らと同列に扱ってもらえるよう一生懸命プレーしたいし、この賞がその励みになる。サッカーという自分の一番好きなことを仕事にできた。これからも自分が楽しむとともに、多くの人々をハッピーにしたい」とスピーチ。

個人的にはロナウジーニョかな。サッカーを楽しんでやっているのが印象的。バルサJAPANツアーを観にいった時もトリッキーなフェイントに友達と絶叫。そういう魅せるサッカーができるのはサッカーファンが増える要因になりそう。
またバルサ優勝の原動力になったのは間違いなし。
ランパードは惜しかった。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ランパードがプレミア160試合連続出場。
----- フランク・ランパード -----

土曜日夜のポーツマスとの試合で、フランク・ランパードがプレミアリーグの歴史に名を連ねた。チェルシー所属のイングランドMFランパードは、この日で160試合連続出場記録を達成した。

GKデイビッド・ジェイムスの持っていた159試合連続出場という記録を破った。

モウリーニョもインタビューで、
「ランパードはパーフェクトな選手だ。確かにロナウジーニョやシェフチェンコは信じられないようなプレーをみせるけど、たとえランパードと交換しろと言われてもお断りだ」

そして現在プレミア得点ランキング1位。キングオブタフガイ。素晴らしいです。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
プレミア試合結果11/26,27。
----- プレミアリーグ試合結果(26日) -----

--- 11月26日 ---
アーセナル
3 - 0
ブラックバーン

マンチェスターC

0 - 1
リバプール
ポーツマス
0 - 2
チェルシー
サンダーランド
0 - 1
バーミンガム
アストンビラ
1 - 0
チャールトン
ウィガン
1 - 2
トッテナム


アーセナルセスク・アンリ・ファンペルシーの3ゴール無失点でブラックバーンに快勝。

リバプールリーセのゴールを守りきり、シティに勝利。

チェルシーポーツマスに2-0で勝利。チームの調子が万全でなくても勝てるのが王者。強い。

ウィガントッテナムに破れ2連敗。とはいえまだ上位。

チャールトンビラに負け、ここ最近は失速気味。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

----- プレミアリーグ試合結果(27日)-----

--- 11月27日 ---
エバートン
1 - 0
ニューカッスル

フルハム

2 - 1
ボルトン
ミドルズブラ
2 - 2
ウェストブロムビッチ
ウェストハム
1 - 2
マンチェスターU


エバートンニューカッスルに1-0で勝利。徐々に調子を取り戻しているかな。リバプール時代から怪我に泣くオーウェン。ツライ。

ボルトンフルハムのホームで敗戦。中田英寿は後半9分で交代。パフォーマンスは悪かったとのこと。 

稲本潤一はプレミア50試合目で先発フル出場。試合は引き分け。このところ好調を持続中。一時はどうなるかと思ったが連続起用されてるとこみると監督とのコミュニケーションもとれてるのかな。

ユナイテッドウェストハムのホームで先制点を許すもその後ルーニー、オシェイの2得点で逆転勝利。爽快。

順位表(BEST3)
1. チェルシー 37pt
2. マンチェスターU 27pt
3. アーセナル 26pt


上位はいつもの顔ぶれに。1位と2位の差は以前として10ポイント。遠いなぁ。取りこぼさず勝っていけば活路は見出せるかも。淡い期待。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
セリエA観客激減。
----- セリエA -----

観客離れが深刻な今季のセリエAで、ようやくイタリアサッカー協会(FIGC)が原因追及に向けた世論調査を敢行した。25日付のガゼッタ・デッロ・スポルト紙が、FIGCによる“スタジアムに足を運んだ2075人のサポーターを対象”に行われた調査の結果を掲載した。

チケット代の高騰
(37%=760人)

購入の際、身分照会による記名式の不手際
(24%=503人)

競争による有料放送の低料金化
(23%=487人)

スタジアム、アクセスの不備
( 7%=141人)

ゲーム内容の低下
( 7%=139人)

その他
( 2%= 47人)

 最も安い“クルバ”と呼ばれる熱狂的なサポーター席であるゴール裏で、最も高い試合はイタリア・ダービーとなったユベントス対インテルの50ユーロ(約7000円)。最も安い試合はレッチェ対フィオレンティーナで10ユーロ(約1400円)となっている。

どこのリーグでもいずれやってくるであろうスタジアム離れ。
高い金払うと絶対楽しんでやろうと思うけど、それとはウラハラにお粗末なゲームなら二度と来るかー!ってなっちゃうもんね。

きちんと対策を立ててほしいところです。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ジョージ・ベスト氏死去。
----- ジョージ・ベスト -----

マンチェスターUでプレーした伝説的選手、ジョージ・ベスト氏が25日、入院していたロンドン市内のクロムウェル病院で死去した。59歳。

アルコール依存症だった同氏は、体調を崩して10月初旬から入院。一時は人工呼吸器を外せるほどに回復したが、ここ数日は深刻な状況が続き、主治医は回復の見込みがないことを明かしていた。

ユナイテッド関連の寂しいニュースが続くなぁ。生まれ変わる時期なんでしょうなぁ。(遠い目)

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
A・コール&クリシー、復帰は来年予定。
----- アシュリー・コール、ガエル・クリシー -----

イングランド・プレミアシップのアーセナルFCは、イングランド代表のアシュリー・コールとU-21フランス代表のガエル・クリシーの両左SBを年明けまで欠く見通しとなった。

DFを欠いて厳しい状況のアーセナル。でもCLを突破してるからまだよかったかも。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ファーガソン、バラック獲得の噂を否定。
----- ミヒャエル・バラック -----

マンチェスターU(イングランド)のアレックス・ファーガソン監督は現地時間25日、バイエルン(ドイツ)に所属するドイツ代表MFミヒャエル・バラックを獲得するのではという噂を否定した。

 ファーガソン監督はバラックの獲得について検討していたことを認めながらも、「彼は偉大ですばらしい選手とは思うが、同じようなタイプのルーニーやスコールズとプレーエリアかぶる」と語り、そのほかのポジション補強が先決との考えを明らかにしている。

ディフェンシブミッドフィールダーが必要だと思う。コンバートされた選手ばかりなので。キーンもいなくなったし、スミスを育てる意味でもとってほしい。でもスミスは前線に絡める場所がいいかな。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
マルセイユがシセに興味。
----- ジブリル・シセ -----

日本代表DF中田浩が所属するフランスリーグ・マルセイユが、イングランドプレミアリーグ・リバプールのフランス代表FWジブリル・シセ(24)の獲得に興味を持っていると、23日付の地元各紙が伝えた。04年7月にリバプールに加入したシセは、今季のリーグ戦と欧州CLで9得点を挙げている。

この夏も移籍話のあったシセリバプールには必要だと思うけどね。モリエンテスクラウチをいかすのは彼。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
C・ロナウドの暴行容疑晴れる。
----- クリスティアーノ・ロナウド -----

イングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドに所属するポルトガル代表FWC・ロナウドが女性を暴行したとの容疑について、ロンドン警視庁は25日、証拠不十分で立件しないと発表した。

 C・ロナウドは10月にロンドンのホテルで女性を暴行したと訴えられたが、同選手の代理人は潔白を主張していた。

いやぁ、よかったよかった。心機一転、がんばれロナウド


サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
UEFAカップ、ボロは決勝進出、ボルトンは2位に後退。
----- UEFAカップ -----

ビトリア 1-1 ボルトン

中田英寿が所属するボルトン(イングランド)はヴィトリア・ギマラエス(ポルトガル)と1対1で引き分けた。なお、中田英は先発出場し、59分に退いている。

ボルトンはドローで2位に後退。中田英寿は濃霧によるコンディション調整不足!?

アルクマール 0-0 ミドルスブラ

D組のミドルスブラ(イングランド)、E組のストラスブール(フランス)が各組3位以上を確定し、決勝トーナメント進出を決めた。

ボロも引き分けだが決勝Tへ。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
UEFAカップ、ボロは決勝進出、ボルトンは2位に後退。
----- UEFAカップ -----

ビトリア 1-1 ボルトン

中田英寿が所属するボルトン(イングランド)はヴィトリア・ギマラエス(ポルトガル)と1対1で引き分けた。なお、中田英は先発出場し、59分に退いている。

ボルトンはドローで2位に後退。中田英寿は濃霧によるコンディション調整不足!?

アルクマール 0-0 ミドルスブラ

D組のミドルスブラ(イングランド)、E組のストラスブール(フランス)が各組3位以上を確定し、決勝トーナメント進出を決めた。

ボロも引き分けだが決勝Tへ。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ポーツマス、ペラン監督を解任。
----- アラン・ペラン -----

サッカーのイングランド・プレミアシップ、ポーツマスが24日、成績不振を理由に、フランス人のアラン・ペラン監督(49)を解任した。
元マルセイユ監督のペランは今年4月に同クラブの監督に就任したが、シーズン途中での解雇となった。
チームコーチのジョー・ジョーダン氏が暫定的に指揮を執る。
ポーツマスは現在13試合を消化し、勝ち点10の17位と低迷している。

17位はツライ。途中で監督が変わるのはあまり喜べず。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ボーダフォン、マンUとのスポンサー契約打ち切り。
----- マンチェスター・ユナイテッド -----

携帯電話サービス大手の英ボーダフォン・グループがサッカーのイングランド・プレミアシップ、マンチェスター・ユナイテッドとの年間約900万ポンド(約18億4000万円)の4年契約を打ち切ることになった。

 ボーダフォンとマンUは23日、2005―06年シーズン終了後に契約期間を2年残しての契約打ち切りが決定したと、共同声明で発表した。

 ボーダフォンは7月に行われた株主総会で、今年初めに7億9000万ポンドでクラブを買収した米国人億万長者、マルコム・グレイザー氏に対する抗議手段として、マンUのファンにスポンサー契約の打ち切りを要求されていた。

 欧州チャンピオンズリーグ(CL)と2006年7月1日からの3年間のスポンサー契約を結んでいる同社は、マンUとの関係継続を望んでいると主張している。

んんんん~~。グレイザーの影響なのか!?契約を2年残してるあたりが微妙。真相はいかに!?

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
アベル・シャビエルに18カ月の出場停止。
----- アベル・シャビエル -----

ミドルスブラのDFアベル・シャビエルはドーピングによりUEFA(欧州サッカー連盟)から18カ月間の出場停止処分を言い渡された。

シャビエルは9月29日に行われたギリシャのクサンシとのUEFAカップの試合でたんぱく同化ステロイドの陽性反応が検出され、11月初めに行われた再検査以来活動を禁止されていた。

サッカーのドーピングは後を絶たない。氷山の一角なのか。実は調査体制があまいのかも。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
リバプール&チェルシー、決勝T進出。
----- チャンピオンズリーグ第5節 -----

第5節2日目。
プレミア勢の結果はというと、


リバプール 0-0 ベティス

チェルシー 2-0 アンデルレヒト


昨季王者リバプール(イングランド)はベティス(スペイン)とスコアレスドローに終わった。3勝2分けの勝ち点11で決勝トーナメントに進んだ。後半23分、FWモリエンテスに替え、FWシセを投入したが、相手の堅守を破れなかった。

チェルシー(イングランド)はアンデルレヒト(ベルギー)に快勝、3勝1分け1敗の勝ち点10で2位を守った。前半8分にFWクレスポ、わずか7分後にDFリカルド・カルバーリョが連続得点、その後もMFランパードが惜しいシュートを放つなど猛攻を見せた。MFマケレレを欠いたが、圧倒的な選手層の厚さで危なげなかった。

最終節はチェルシーホームにリバプールが乗り込む。
独特の雰囲気があるこの試合は要チェック。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
アーセナル5連勝で首位。
----- チャンピオンズリーグ第5節 -----

プレミア勢ではアーセナルvsトゥンが行われていた。
結果は1-0でアーセナルの勝利。5連勝。快進撃が
どこまで行くか要注目。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
フレブ、ベラルーシ年間最優秀選手に。
----- アレクサンデル・フレブ -----

アーセナルのMFアレクサンデル・フレブが、ベラルーシの2005年年間最優秀選手に選出された。スポーツ紙『プレスボール』紙の主催する権威ある賞で、イングランドでプレーするベラルーシ代表の彼に贈られることになった。

投票では303票のうち200票を獲得し、サマラ(ロシア)のデニス・コフバ、サンプドリアのビタリー・クトゥゾフを上回った。

 フレブは2002年と2003年にもこの賞を受賞しており、アーセナルの公式サイトによれば2004年は2位だったとのことだ。

ベラルーシの英雄だね。ベラルーシって他に誰がいるんだっけか・・・。^^;

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
マケレレ、3週間の戦線離脱。
----- クロード・マケレレ -----

チェルシー(イングランド)に所属するフランス代表MFクロード・マケレレが、3週間の戦線離脱を強いられる可能性があることが分かった。ジョセ・モウリーニョ監督が公式HP上で述べたもの。

マケレレは、19日に行なわれたプレミアリーグ・ニューカッスル戦でひざを傷め、前半13分に途中交代を余儀なくされていた。

チェルシーにとってはかなり痛いマケレレの離脱。長期的でなかったのがまだよかったかも。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ミドルズブラ、マクラーレン監督と2009年まで契約延長。
----- スティーブ・マクラーレン -----

イングランド・プレミアリーグのミドルズブラは22日、スティーブ・マクラーレン監督との契約を2009年まで延長したと発表した。同監督はかつてマンチェスター・ユナイテッドで監督補佐を務め、現在はイングランド代表のアシスタント・コーチも兼務。双方の将来の監督候補としても名前が挙がっている。

ファギーのアシスタントもやっていたマクラーレン監督ボロは現在11位。イングランド監督をやるならもうちょっと順位をあげたいところ。


サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ボルトン、キーン獲得に動く。
----- ロイ・キーン -----

サッカーのイングランド・プレミアリーグで、中田英寿が所属するボルトンが、マンチェスター・ユナイテッドを退団した元アイルランド代表MFロイ・キーン(34)の獲得に乗り出すことが22日、明らかになった。
AFP通信によると、ボルトンのアラーダイス監督は「獲得は難しいと思うが、機会が得られれば彼と話がしたい」と語った。

稲本潤一のいるWBAも関心を寄せているとのこと。キーン本人はセルティック入り希望だがクラブは高年俸がネック。どこへ行くのか。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
マンUはスコアレスドロー。
----- チャンピオンズリーグ5節 -----

マンチェスターU 0-0 ビジャレアル

無念。
ビジャレアルの守備にハマってしまったユナイテッド
決してパフォーマンスが悪すぎたとかではないだけに
無念でならぬ。ビジャレアルが一枚上手だった感じ。

ユナイテッドは最近の調子のよさを象徴するような試合の入り方だった。
チャンスも作り、得点の予感を感じさせる。ただ、15分を
過ぎたあたりからゴール前まで行けなくなる。たまに行っても
枠内シュートまでに至らない。

逆にビジャレアルはボールキープしたとこからのパス回しが非常にうまい。
ワンタッチパスで次々と繋いでいく。そしてタメが作れる。これは国の違いもあるだろう。したがってアーセナルのソレとはちょっと違う。プレミアにはない感覚に戸惑うユナイテッド

後半パクチソン、怪我から復帰したガリーネビルサハ
投入しどうにか変化をつけ得点に結び付けたいファーガソン監督。
ガリーは試合感が戻ってない様子、パクのドリブルやサハ
高さをいかしつつ攻めるもゴールに結びつかず。

試合終了後のキーンコールが切なかったよ。

結果を見ると枠内シュートが両チームとも
得点こそなかったが、散々攻めたのに2のユナイテッド
守りに守ってカウンターで得たビジャレアルの2、
同じでも違いがでた。

ああ、苦しい。リールvsベンフィカも引き分けでグループリーグ突破が相変わらず難しいユナイテッド

6節はアウエーのベンフィカ戦はグループリーグ突破ももちろん
大事だが、とにかく勝ってほしい。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
マンU、スコアレスドロー。
----- チャンピオンズリーグ5節 -----

マンチェスターU 0-0 ビジャレアル

無念。
ビジャレアルの守備にハマってしまったユナイテッド
決してパフォーマンスが悪すぎたとかではないだけに
無念でならぬ。ビジャレアルが一枚上手だった感じ。

最近の調子のよさを象徴するような試合の入り方だった。
チャンスも作り、得点の予感を感じさせる。ただ、15分
過ぎたあたりからゴール前まで行けなくなる。

ボールキープしたとこからビジャレアルのパス回しがうまい。
ワンタッチパスで次々と繋いでいく。プレミアにはない感覚
に戸惑うユナイテッド

後半パクチソン、怪我から復帰したガリーネビルサハ
投入しどうにか変化をつけ、得点に結び付けたいファーガソン監督。
だが無常にもゴールに結びつかず。

試合が終わった後のキーンコールが切なかったよ。

結果を見ると枠内シュートが両チームとも
得点こそなかったが、散々攻めたのに2のユナイテッド
守りに守ってカウンターで得たビジャレアルの2、
同じでも違いがでた。

ああ、苦しい。リールvsベンフィカの結果でまた変わるが
更にグループリーグ突破が苦しくなったユナイテッド

6節アウエーのベンフィカ戦はグループリーグ突破ももちろん
大事だが、とにかく勝ってほしい。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ボルトンvsバーミンガムは濃霧で延期に。
----- プレミアリーグ試合結果 -----

サッカーのイングランド・プレミアシップは21日、ボルトン―バーミンガム・シティー戦を行う予定だったが、濃霧のため、試合開始1時間前に中止となった。

 中田英寿が所属するボルトンは今季12試合で勝ち点23の5位。この試合に勝てば、リーグ2位に浮上していた。バーミンガム・シティーは今季12試合で、勝ち点6の19位。

好調ボルトンは水を差された感じ。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ユーベ、キーンを狙う!?
----- ロイ・キーン -----

イングランドでの報道によれば、ユベントスがアイルランド人MFロイ・キーンの獲得を狙っているとのことだ。キーンは現在34歳。マンチェスター・ユナイテッドとの契約を解消した彼は、トリノから届いたオファーを慎重に検討しているらしい。『ミラー』紙が報じた。

実現すればヴィエラ・キーンいうプレミア最強!?の中盤ができる。それはそれで観てみたいが・・・。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
リケルメ、CL5節欠場。
----- ファン・ロマン・リケルメ -----

ビジャレアルCFの司令塔ファン・ロマン・リケルメ(27)が、20日に左足の太ももを痛め、アウエーでのマンチェスター・ユナイテッドFC戦を欠場する。

ユナイテッドにとってはうれしい情報。フォルランも怪しいし、必ず勝ち点3をGETしてもらわないと!

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ミドルズブラ、接戦を制す。
----- プレミアリーグ試合結果 -----

--- 11月20日 ---
ミドルズブラ
3 - 2
フルハム

トッテナム

1 - 1
ウェストハム


ボロはフルハムとのシーソーゲーム(最近言わない?)を制す。

ウェストハムは終盤で同点ゴールを決め、トッテナムをドローに持ち込んだ。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
ニステル、キーンを語る。
----- ファン・ニステルローイ -----

現地時間19日、マンチェスターU(イングランド)所属のオランダ代表FWルート・ファン・ニステルローイが、前日にクラブからの退団が発表された元アイルランド代表MFロイ・キーンへの想いを語った。

 この日、プレミアリーグのチャールトン戦で2得点を挙げ、勝利に大きく貢献したファン・ニステルローイ。

試合後に、「すごくショックで、悲しかった」とロイ・キーンの退団についての心境を語り、「ロイは、最も偉大な選手としてずっと忘れられることはないだろう。彼のリーダーシップ、プレーの質、人格、そのすべてが僕たちとともにある。これまで僕が一緒にプレーした選手の中のベストプレーヤーだ」と、称えていた。

現在キャプテンマークはニステルに。キーンに捧げる!?2得点の活躍でユナイテッドは勝利。今こそユナイテッドは更なる一致団結でビジャレアル戦も勝利してほしい。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
マンU快勝、チェルシー首位堅守、ウィガン連勝止まる。
----- プレミアリーグ試合結果 -----

--- 11月19日 ---
ウェストブロムビッチ
4 - 0
エバートン

チャールトン

1 - 3
マンチェスターU
チェルシー
3 - 0
ニューカッスル
リバプール
3 - 0
ポーツマス
マンチェスターC
0 - 0
ブラックバーン
サンダーランド
1 - 3
アストンビラ
ウィガン
2 - 3
アーセナル


最近調子が出てきたエバートンだが、ウェストブロムに4失点の大敗。稲本潤一は3戦連続フル出場し、「マン・オブ・ザ・マッチ」に選ばれた。。

ユナイテッドニステルローイ2得点、スミス1得点でチャールトンに快勝。3位に浮上。

チェルシーは後半3得点無失点でニューカッスルを退けた。さすがはチェルシーってとこでしょうか。

リバプールも3得点で勝利。ようやく得点力が出てきた。

ウィガンアーセナルに2-3で負けた。連勝は6でストップ。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
C・ロナウド、契約延長。
----- クリスティアーノ・ロナウド -----

マンチェスター・ユナイテッドFCが、ポルトガル代表MFクリスティアーノ・ロナルド(20)との契約を2010年まで2年間延長した。

マンチェスター・ユナイテッドのアレックス・ファーガソン監督は過去半年、長期契約を結ぶ交渉を続けてきたと明らかにした上で、次のように話した。「今回の契約は、私たちが若手選手に大きな期待を寄せている証拠だ。ロナルドとの契約を延長できてうれしい。将来、素晴らしい選手になるだろう」

キーンのニュースの後には若手有望株ロナウドの契約延長。次代のユナイテッドを担う一人。ファギーには貴重なドリブラーをうまく使ってほしい。

サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)
copyright © 2005 サッカーだらだら観戦日記。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.