
----- CLグループリーグ第1戦 -----
マンチェスターU 3-2 セルティック
サア(30分=PK)
サア(40分)
スールシャール(47分)
フェネホール(21分)
中村 俊輔(43分)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
イイものがいっぱい見れたよ。
サア2得点にスールシャールは3年ぶりのゴール、そしてCLでは日本人初、俊輔のゴール!
メンバーは、
サル
ギャリー リオ ブラウン シル
フレ スコ キャリック ギグス
ルーニー
サア
クリは累積警告で出場停止。代わりにフレッチャー。パクは故障。
前半は五分。
先制点はセルティック。
相手のゴールキックからフェネホールとリオが競り合うんだが、191cmのフェネに体を入れられたリオは、ヨレヨレプレーで競り負けてあっさり前を向かれる。すぐさま押さえの利いたシュートを打たれて失点。リオオオオオオオオオオオオゥ。
その後、ギグスが相手ペナルティエリア内にドリブルで進入。キーパーが出てくるや、ボールを前に送り接触。うまい。PK獲得。
キッカーはサア。GKにコースを読まれるも押し込んでゴール!このあたりは調子のよさも手伝ったか。
喜んでいるとギグスout→スールシャールin。
ハムストリングなのか?心配だぁ。軽症でお願いしもんそ。
40分にはスコールズのスルーパスからサアが体勢を崩されつつもシュート!見事押し込んで2点目!キレキレのサア。
しかし、2分後に味方ゴール前でFKを与えてしまう。距離は22mだったっけか?キッカーはもちろん俊輔。ここで文句ナシのビューティフルゴールを決めて同点!素晴らしい!満点!チャンピオンズリーグになって日本人初ゴールだそうで。歴史的快挙。それをユナイテッドからあげてるんだからスゴイ!そしてショック。^^;
前半終了
セルティックもユナイテッド同様にパス回しが早く、ボールも動いていた。俊輔はあちこちで顔を見せ、チームの中心的存在に見えたり。グラベセンも守備をがんばっていた、前半はね。
後半始まってすぐに、グラベセンの軽率なパスをスコールズがカット。(っていうかほぼ正面か)すぐさまサアにスルーパス。シュートは弾かれるも、身体能力の高さを見せて更にシュート。チップキック気味でこぼれたところをスールシャールが押し込んで3点目!
CLでは3年ぶりのゴール!待ってました!!うれひー。
グラベセンは後半からミス連発。でも周りのサポートがなく孤軍奮闘でちょとかわいそうだった。スタミナも切れるよね。
このあと両チームともに選手交代をした。ペースは完全にユナイテッド。1点差が安心できないんだけど、シュートも1本に押さえてセルティックを圧倒。
ただ、もうちょい点が入ってもよかったなぁ。サアもチャンスがあったしね。相手のキーパーがナイスセーブ連発だった。
そんな偏った内容の後半を終えて勝利。
ユナイテッドの攻めはスピードがあり、相手DFはなかなか対応できない。3得点もよかった。
ただプレミアリーグ4試合2失点のDFが今回あっさり2失点。CLユルユル病かなと思ったりしたよ。なんか噛み合っていないんだよね。ここは去年と変わらず。エインセをセンターに置いてほしいんだけどな。
まぁ失点しつつも勝てるのが今のユナイテッド。
そしてスコールズは今日も得点にこっそり絡みまくって大活躍。よかよか。
次はガナーズ戦。
ちょっこす空回り気味だったルーニーの奮起に期待だぁ~。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)

マンチェスターU 3-2 セルティック
サア(30分=PK)
サア(40分)
スールシャール(47分)
フェネホール(21分)
中村 俊輔(43分)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
イイものがいっぱい見れたよ。
サア2得点にスールシャールは3年ぶりのゴール、そしてCLでは日本人初、俊輔のゴール!
メンバーは、
サル
ギャリー リオ ブラウン シル
フレ スコ キャリック ギグス
ルーニー
サア
クリは累積警告で出場停止。代わりにフレッチャー。パクは故障。
前半は五分。
先制点はセルティック。
相手のゴールキックからフェネホールとリオが競り合うんだが、191cmのフェネに体を入れられたリオは、ヨレヨレプレーで競り負けてあっさり前を向かれる。すぐさま押さえの利いたシュートを打たれて失点。リオオオオオオオオオオオオゥ。
その後、ギグスが相手ペナルティエリア内にドリブルで進入。キーパーが出てくるや、ボールを前に送り接触。うまい。PK獲得。
キッカーはサア。GKにコースを読まれるも押し込んでゴール!このあたりは調子のよさも手伝ったか。
喜んでいるとギグスout→スールシャールin。
ハムストリングなのか?心配だぁ。軽症でお願いしもんそ。
40分にはスコールズのスルーパスからサアが体勢を崩されつつもシュート!見事押し込んで2点目!キレキレのサア。
しかし、2分後に味方ゴール前でFKを与えてしまう。距離は22mだったっけか?キッカーはもちろん俊輔。ここで文句ナシのビューティフルゴールを決めて同点!素晴らしい!満点!チャンピオンズリーグになって日本人初ゴールだそうで。歴史的快挙。それをユナイテッドからあげてるんだからスゴイ!そしてショック。^^;
前半終了
セルティックもユナイテッド同様にパス回しが早く、ボールも動いていた。俊輔はあちこちで顔を見せ、チームの中心的存在に見えたり。グラベセンも守備をがんばっていた、前半はね。
後半始まってすぐに、グラベセンの軽率なパスをスコールズがカット。(っていうかほぼ正面か)すぐさまサアにスルーパス。シュートは弾かれるも、身体能力の高さを見せて更にシュート。チップキック気味でこぼれたところをスールシャールが押し込んで3点目!
CLでは3年ぶりのゴール!待ってました!!うれひー。
グラベセンは後半からミス連発。でも周りのサポートがなく孤軍奮闘でちょとかわいそうだった。スタミナも切れるよね。
このあと両チームともに選手交代をした。ペースは完全にユナイテッド。1点差が安心できないんだけど、シュートも1本に押さえてセルティックを圧倒。
ただ、もうちょい点が入ってもよかったなぁ。サアもチャンスがあったしね。相手のキーパーがナイスセーブ連発だった。
そんな偏った内容の後半を終えて勝利。
ユナイテッドの攻めはスピードがあり、相手DFはなかなか対応できない。3得点もよかった。
ただプレミアリーグ4試合2失点のDFが今回あっさり2失点。CLユルユル病かなと思ったりしたよ。なんか噛み合っていないんだよね。ここは去年と変わらず。エインセをセンターに置いてほしいんだけどな。
まぁ失点しつつも勝てるのが今のユナイテッド。
そしてスコールズは今日も得点にこっそり絡みまくって大活躍。よかよか。
次はガナーズ戦。
ちょっこす空回り気味だったルーニーの奮起に期待だぁ~。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)

スポンサーサイト


----- チャンピオンズリーグ -----
グループリーグの抽選会が終わりました。
注目の組合せは…。
ユナイテッドは俊輔のセルティック、そしてベンフィカ・コペンハーゲンと同組。
ユナイテッドには去年のしょんぼりな結果をいい意味で裏切る快進撃に期待だぁ~。
話題はやっぱりチェルシー・バルサかな。まぁ、両方勝ち上がってくるだろうけどね。
組合せを見ただけでなんかワクワクするねぇ。決勝リーグはもっとワクワク。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)

グループリーグの抽選会が終わりました。
注目の組合せは…。
<グループA>
バルセロナ(スペイン)
チェルシー(イングランド)
ブレーメン(ドイツ)
レフスキ・ソフィア(ブルガリア)
<グループB>
インテル(イタリア)
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
スポルティング・リスボン(ポルトガル)
スパルタク・モスクワ(ロシア)
<グループC>
リバプール(イングランド)
PSV(オランダ)
ボルドー(フランス)
ガラタサライ(トルコ)
<グループD>
バレンシア(スペイン)
ローマ(イタリア)
オリンピアコス(ギリシャ)
シャフタル・ドネツク(ウクライナ)
<グループE>
レアル・マドリー(スペイン)
リヨン(フランス)
ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)
ディナモ・キエフ(ウクライナ)
<グループF>
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
セルティック(スコットランド)
ベンフィカ(ポルトガル)
コペンハーゲン(デンマーク)
<グループG>
アーセナル(イングランド)
ポルト(ポルトガル)
CSKAモスクワ(ロシア)
ハンブルガーSV(ドイツ)
<グループH>
ミラン(イタリア)
リール(フランス)
AEKアテネ(ギリシャ)
アンデルレヒト(ベルギー)
ユナイテッドは俊輔のセルティック、そしてベンフィカ・コペンハーゲンと同組。
ユナイテッドには去年のしょんぼりな結果をいい意味で裏切る快進撃に期待だぁ~。
話題はやっぱりチェルシー・バルサかな。まぁ、両方勝ち上がってくるだろうけどね。
組合せを見ただけでなんかワクワクするねぇ。決勝リーグはもっとワクワク。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)



----- チャンピオンズリーグ -----
というわけで決勝はアーセナルvsバルセロナ。楽しみですね~。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)

バルセロナ(スペイン)は0-0で昨季準優勝のACミラン(イタリア)と引き分けたが、2戦合計1-0で94年以来12季ぶりに決勝に進んだ。
序盤からホーム戦で主導権を握ったが、得点には至らず。終盤FWラーションのダイビングヘッドも相手GK正面でセーブされるなど、1点が遠かった。それでもライカールト監督が目指した零封試合で、92年以来14季ぶり2度目の優勝に王手をかけた。
同監督は「相手の戦術にはまらず、ペースをつくらせないことに全員が集中した。みんながその責任を果たした最高の試合に大満足している」と振り返った。
というわけで決勝はアーセナルvsバルセロナ。楽しみですね~。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)



----- アンリ&レーマン -----
アンリはほんとよく研究してるよね。プレー以外でも見せてくれるね。FKをセットしてすぐシュートしたり。^^
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)

PKの直前、アンリはレーマンに「熱くなっている時、リケルメは真ん中近くに蹴る。僕は君にアドバイスはしたけど、決めるのは君だ。君は3つ目のポストになれ」と、アドバイスした。
レーマンは真ん中近くを飛び、PKを止めた。「幸運にもPKを止めることができた。まず、アンリが言ったように僕はゴール中央にとどまりながらも、最後の瞬間に判断を変え左に飛んだから、PKを止めることができたと思う」と、レーマンは語った。レーマンが好判断を下し、アーセナルを決勝に導いたことに疑いの余地はない。
アンリはほんとよく研究してるよね。プレー以外でも見せてくれるね。FKをセットしてすぐシュートしたり。^^
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)



----- チャンピオンズリーグ -----
レーマンがこんなに安定するなどほとんどの人が思ってなかったんじゃない?とくにオリバーさんは、ね。ついに来ました決勝。2年連続プレミア勢優勝なるか!?ユナイテッドも来年はここまできてほしいなぁ。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)

アーセナルが初めての欧州チャンピオンズリーグ決勝進出を果たした。決勝戦は5月17日にパリで行われる。“ガナーズ”(アーセナルの愛称)はクラブの歴史上初めて欧州最大の舞台へのチケットを手に入れるという偉業を成し遂げた。
アーセナルのGKイェンス・レーマンは欧州チャンピオンズリーグ(CL)で745分間にわたって失点を許さず、無失点記録を更新した。ドイツ代表の正GKでもあるレーマンは火曜日のビジャレアル戦でも見事な活躍を見せた。特に90分にリケルメのPKを防いだセーブは圧巻。アーセナルを決勝進出に導いた。
レーマンがCLで最後に失点を許したのは2005年2月22日。アーセナルがバイエルン・ミュンヘンに1-3で敗れた試合で、65分にサリハミジッチに3点目を奪われたが、この日以来レーマンは一度もゴールを破られていない。
レーマンがこんなに安定するなどほとんどの人が思ってなかったんじゃない?とくにオリバーさんは、ね。ついに来ました決勝。2年連続プレミア勢優勝なるか!?ユナイテッドも来年はここまできてほしいなぁ。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)



----- UEFAカップ -----
ボロは劇的逆転で4強入り。ヴィドゥカ2発、ハッセルバインク1発とストライカーが仕事をした。こっちも楽しみ。プレミアも盛り上げておくれ~。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)

UEFAカップでは、後半に奇跡的な巻き返しを見せたミドルスブラFCが、2試合合計4-3でFCバーゼル1893を退け、準決勝に進出した。終了間際に決まった途中出場のマッシモ・マッカローネの劇的なゴールが、両者の明暗を分けた。
ボロは劇的逆転で4強入り。ヴィドゥカ2発、ハッセルバインク1発とストライカーが仕事をした。こっちも楽しみ。プレミアも盛り上げておくれ~。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)



----- チャンピオンズリーグ -----
アーセナルは2試合通じてユベントスを0点におさえ、初の準決勝進出。また2005年9月27日のアヤックス戦以来、チャンピオンズリーグで失点がなく、739分間無失点という新記録も樹立。快進撃がどこまで続くか楽しみ。
ちなみに準決勝は、
バルセロナvsミラン
アーセナルvsビジャレアル
です。バルサ・ミランはゾクゾクするよ。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)

アーセナルはユヴェントス(イタリア)とのセカンドレグを0対0で終え、初戦で得たアドバンテージを活かして2試合合計スコア2対0とし、準決勝進出を決めた。ホームでのファーストレグで2対0と勝利を収めていたアーセナルは、セカンドレグでもユヴェントスにゴールを許さず。一方のユヴェントスはボール支配率で大きく上回りながらもゴールが遠く、77分にはネドヴェドが2枚目のイエローで退場となり万事休した。
アーセナルは2試合通じてユベントスを0点におさえ、初の準決勝進出。また2005年9月27日のアヤックス戦以来、チャンピオンズリーグで失点がなく、739分間無失点という新記録も樹立。快進撃がどこまで続くか楽しみ。
ちなみに準決勝は、
バルセロナvsミラン
アーセナルvsビジャレアル
です。バルサ・ミランはゾクゾクするよ。
サッカー情報はこちらからどうぞ!(人気blogランキング)

